こんばんは~お願い

ご訪問、ありがとうございますお願い


本日、経過観察の診察に行って来ました!

広汎子宮全摘術後、約1年1ヶ月
追加の放射線治療後、約10ヶ月


本日の内容は。。
婦人科→採血、細胞診、造影CT、
放射線科→診察(世間話)
でした。

私の場合は、今回が治療終了後、初めてのCTでした。
造影剤でアレルギーが出ないか少し不安でしたが、カーーっと暑くなるだけで終りました照れ
入れ始めた時、最初は腕のみが熱くなって、
看護師さんが慌てて来たので、
一瞬何事かと焦りましたが、
チューブを動かして流してくれました照れ
そして、無事に撮影が終りました。
少し流れが悪かったみたいです。
圧が測れる?とかで、
モニターで分かるそうです。
文明の力は凄いですね!!びっくり

そしてそして、
今日の服装は大正解でして、
お着替え無しでCT撮れましたチュー爆笑

上半身↓
ユニクロのブラトップに、
ユニクロの極暖を着て、
ニットの薄手のセーターを着る。

下半身↓
シャカパン。金具やチャックは一切無し。

お着替え無いと楽ですね~(*^-^*)
これから始めて撮られる方、
良ければ参考になさって下さいねラブラブ
ユニクロブラトップさまさまですグリーンハーツ


CTが終わってから、
放射線科に行きました。
放射線科では、毎回ほぼ雑談してます。
今日もガッツリ雑談をしました。

何故か、病院に行く2~3日前から腰が痛くなったり、ちょこっと不調になります。
何なんでしょうね?
メンタルって凄いですね。
そんなこんなの話をしていたら、、
1番気になっていた再発についての話になりました。
聞きたかった話をしてくれました。

私はリンパ管1つ、そして浸潤が深かった。
事による中リスク。
手術のみの場合の再発率は3割程度。
そこに、放射線を当てたので、
再発率は、2割。。いや1割。。かな。。
やっぱり0にはならんのね。
当たり前。
その人にとっては0か100。
当たり前。
なーーんて話をして終りましたウインクウインク


本日結果を聞く事が出来、
マーカー、前回の細胞診、そしてCTの結果、
どれも異常なしでした照れ照れ照れ


無事に1年が経ちましたので、
2ヶ月置きの診察になります。
まだまだ再発率の高い時期が続きますので、
安心も油断も出来ませんが、
不安がっていても免疫力が落ちるので、
楽しい事を考え、心豊かに、
前向きに!!前進したいと思いますお願いお願い
最近、足が少し浮腫んでる感じするけど、
前向きにいきます!!笑


頑張る人が報われます様に。

いつも皆が笑顔でいられます様に。


明日病院のブロ友さん、
今日お誕生日のブロ友さん、
(おめでとうございます❤)
お仕事大変だけど頑張ってるブロ友さん、
いつもいつもコメントを下さるブロ友さん、
皆さま、いつも沢山の愛をありがとうございますラブ
ブログ始めて本当に良かったですラブ




最後までお読み下さり、ありがとうございましたラブラブ

明日も素敵な1日になります様にラブラブ