こんばんは。

 
 
今日も私のブログをのぞいて頂き
ありがとうございます😊
 
 永遠の37歳 
ライフ アテンダント コーチのハムコです。
 
 
寒暖差が厳しい毎日で
花粉症なんだか風邪気味なんだかわかりませんが
ぞくぞくしてしまいます。
(昨日の雨は本当に寒かったですよね💦💦)


皆様、体調崩されていませんでしょうか。


 
先日行った 高水三山のレポートを
書いておきますので
ご興味のある方は 覗いてみてくださいね。


奥多摩はスギの植林も多いのですが
落葉樹も所々見受けられて
ミツバツツジが森に彩りを添えていました。






 
 もうすぐで最初の高水山に到着する頃に
こんな風景が飛び込んで来ました💕





ちょっとだけ音声が入ってしまいました🙏
鳥の囀りだけにする予定だったのですが。






近くでみるとこんな感じです💕💕
ミツバツツジ 華やかで可愛らしいですね。



 
  

山桜とのコラボです。




 


 
山頂で遅いお昼ご飯を、食べましたが
止まると寒くてダウンを着込みましたよ。
背中は汗でびっしょりです💦


高水山山頂(759m)です。






次のピークまでは少し下りで、その後は気持ちの良い
稜線歩きが続きます😊 40分くらいかな。



三つの山の中で1番高い岩茸石山(793m)です。
山並みが一望出来る広々とした山頂でした。





山肌の中に桜がチラホラ見えるのですが
写真では上手く伝わらないですね😭






青い山脈です。








次の岩茸石山から惣岳山までの道のりは
途中、なんちゃって岩登りや急登ががあったりと
変化にとんでいます。




木の根や足場のしっかりした岩があるので
3点確保でひょいひょいと登りますよ。





これは葉っぱに切れ込みが入っているので
分かりやすいエイザンスミレですね。 





夕方の日差しになってしまいましたが
クサイチゴです。





最後のピークの惣岳山(756m)です。





その後、御嶽駅に下って行きます。
60分くらいの歩きですが
疲れが出る頃ですから、一歩一歩足取りを
確認しながら木の根などにも気を付けて
降りて行きましょう。



今日も一日フリーパスで来ましたよ。






今日のルートがわかる看板がありました。 



 


今回の高水三山は
奥多摩の入門コースとして紹介させて頂きましたが


1番の魅力は駅から歩いて行って、
駅まで歩いて戻って来れる事なんです。


山深い場所になると
バスの時間に縛られて、
最終に乗り遅れると大変な事になってしまいます。



今回も実は歩き始めたのは
12時ちょっと前でした。


日差したっぷりの春なら
夕方まで山が暗くならない高水三山は
お勧めですよ。


東京駅まで直通運転の
ホリデー快速がお勧めです。



最後はシャガの花でさようなら。



今度は何処の山に行こうかな😊


高尾山もお花がいっぱいなんですよ。
混んでいないと良いのですが。


GWを楽しく過ごす為に
今が踏ん張りところです。



変異ウィルスも増えて来ました。
感染リスクが強いようです😨


緊急事態宣言にならないようにして
ほしいものです。


今まで以上に気をつけなくては
ダメですね。
明日は出勤です。電車の中では
マスクは二重にしてますか?



暑いと辛いですが結構混んでいるので
しょうがないですね。




お し ま い。
see you
 
今日も最後まで読んで頂き感謝申し上げます。
 
■ 個別にお問い合わせして頂ける
公式ラインアカウントができました。
 
 
公式ラインはこちら
 
よろしければ
ポチっと押して下さい‼️
 
 
アメブロのアカウント持っていなくても
押して頂けます。
 
お待ちしています💕