朝ラジ in カスジャ
おはようございます☀
本日も快晴ですって言うけどカスジャ到着は早朝?夜中?の3時半
平日のこの時間は相変わらず貸切りです。
6時には帰宅しなければならないので、少ない時間ですが思う存分楽しませてもらいます。
持ち込んだのはRDXとTT02の2台🚙
前回の野田ジャに行く前にリヤサスアームを反転させ、全長を短くしたのが当たり、走りが良くなったRDX。
TT02はリヤのショックを中華製からTRFダンパーに戻してみました。
バネはCC01ようのソフトのまま!
TRFダンパーに変更したので、ポヨンポヨン仕様から少し硬めにセットしましたが、吉と出るかな!?
まずはRDXから
iPhoneでの定点撮影なので良くないですが動画です。
ジャイロREVOXの設定をちょこちょこ弄り、4の設定に落ち着きました。
サーボとジャイロをTT02のフタバセットと入れ替えようかなぁ〜!ってサーキットにくる度に迷います。
積み上げてきたセットを破綻させたくないし〜迷いますな〜
TT02は〜ん〜走るのだが挙動がカクカクしていてスムーズさに欠ける!
ジャイロだけではないのだが、短い時間なのでイロイロ弄る時間が勿体ない。
って事でTT02はワンパックでケースにサヨナラ👋
RDXでスピンさせずに何周できるか?ゼブラ乗り上げや壁ドンせずに何周できるかなど貸切りを存分に活用して楽しみました。
さてこの後は3時間位の用事を済ませたら、タムタムのサーキットに初陣にと行きますかね〜