8/9-毎日良い天気が続きましたので7日間で、梅干しも綺麗に仕上がりました、買って来た梅の種類で出来上がりがりが違います、大きい瓶に紀州の梅と路地で取れた梅が同じなので(90個+90個)180個で纏めて入れましたー下曽我の梅は皮が圧いので中瓶に50個入れて同じ梅ですがスモール瓶に20個づつ4瓶に入れて70個合計300個が出来上がりました(人に差し上げるのにスモール瓶にしました)残りはキズものですから40個これは私が食べます≪以前は姉がキズ物はすべて食べていました料理に入れると言っていました)。その後赤紫蘇の葉をカラカラに乾かしてミキサー出かけて出来上がりましたスモール瓶3個でした。
