みなさま、こんにちは
Twitterのタイムラインをアメブロに表示させる設定をしました
表示設定がしたいがために、(使いもしないのに)
わざわざTwitterのアカウントを取得しました
すごい複雑な設定かと思いましたが、結構簡単にできます
【まずは、Twitterのアカウントで設定作業】
(1) Twitterアカウントを開き、右上のアイコンから「設定」を選択します。
(2) 設定画面から「ウィジェット」を選択し、「新規作成」ボタンを押します。
(3) 「ユーザータイムライン」を選び、高さやテーマ、リンクの色をお好みで選択・入力してください。終わったら、「ウィジェットを作成」を押します。
(4) 右下に「コード」が表示されます。このコードをコピーします。
【つぎは、アメーバのアカウントで設定作業】
(5) アメブロの左バーにある「サイドバー」の「プラグインの追加」を選択。「フリープラグイン」タブの空欄にTwitterで生成したコードを貼り付け、「保存」をします。
(6) 左バーにある「サイドバー」の「配置設定」で「フリープラグイン」をブログ内に配置すれば完成です。
これで、完成です
無事ブログに表示できて良かったですヽ(*^ω^*)ノ
Twitterの表示のレイアウトは、
現在デフォルトで2種類から選べるようです。
デザインを変えようとすると、専門知識が必要みたいですが、
デフォルトならば見様見真似で設置できるようです
ぜひお試しくださいませ