Valentine 2018 | junjunのブログ

junjunのブログ

ブログの説明を入力します。

本日2度目のこんばんはくもり
天気予報ってホントに当たりますねショック!当たらないときもありますがアセアセ外は雨模様ですくもり
2月も今日でおしまい、明日から3月だなんて信じられないですショック!
月日が経つのを、ここ数年ホントに早く感じますしょぼん

もうバレンタインデーから半月経とうかという頃にこんな記事でスミマセンアセアセ
今年、我が家は4つのお店のチョコレートを家族で楽しもうと買いましたニコニコ
お写真に納める間もなく食べてしまったチョコレートや、その後なかなかみんな揃わず食べる機会が無くて食べれていないチョコレートがありまして、今回は画像をお借りしたものが多いですm(__)m

リーガロイヤルホテル
リーガロイヤルピラミッド13個入\1,080

(画像お借りしましたm(__)m)
ミルクとスイートとホワイトの3つのお味が入っていて、王道のチョコレートですが、とても上品なお味で美味しかったですニコニコ

長手長栄堂(淡路島)
あわじオレンジスティック\648

(画像お借りしましたm(__)m)
オレンジスティックもしっかりしていて、チョコレートとの相性もよく美味しかったですニコニコ

そして、2/12(㊗Mon)の「NORTHSHORE(ノースショアー)」と「五感GOKAN 北浜本店」の間に散策していたのはこちらのショコラティエ
『Cacaotier Gmkan(カカオティエゴカン)』
CACAO SAND(Marron&Strawberry)
写真写りが悪くて光ってしまってますねアセアセ

(画像お借りしましたm(__)m)
Marron🌰は、「スイートチョコレートとホワイトチョコレートをブレンドし、香り高いイタリア産のマロンクリームを加え、ラム酒をきかせて大人な味わいに仕上げました」とありましたキラキラ
Strawberry🍓は、「ベトナム産のスイートチョコレートとホワイトチョコレートをブレンドし、香川県三木町の契約農家でとれた苺のコンフィチュールを合わせました」とありましたキラキラ

(画像お借りしましたm(__)m)
こちらはまだ食べていないので、いただくのが楽しみですラブラブ!

『TIKAL by Broadhursts's』
1927年、古代中南米マヤ・インカの装飾を纏った独特のデザインは今も当時のままだそうですキラキラ
外観はレトロな雰囲気のビルでしたが、中もレトロ感じで、知る人ぞ知るといった感じでしょうか…
オープン間もない時間に行きまして、居ている間も何人も来られていました!!
Chocolate Bar VIETNAM(ヴィエトナム)

「Vietnam39% ヴェトナム産:トリニタリオ種
力強いカカオ感、トフィーのような甘さ、ほのかなプラムのようなフルーティーな香りが登頂のベトナム産ミルクチョコレート」とありましたキラキラ
Borbons(5枚入)

(画像お借りしましたm(__)m)
こちらもまだ食べていないのですが、お店の方のオススメ商品でしたので、とっても楽しみですニコニコ

2月後半は体調不良に見舞われ、普段35℃程の平熱の私が38℃の熱を出しまして、いよいよ人生初のインフルエンザ到来かと焦りましたが、そうではなくひと安心も束の間に、弱っている時に結膜炎にかかり、仕事を休まないといけなくなり、迷惑をかけましたが、先輩や後輩たちが助けてくれてかわりに仕事をやってくたようで、感謝と後輩の成長に嬉しい気持ちですニコニコ
プライベートでも急に予定をキャンセルしたりと散々な2月後半となってしまいましたしょぼん
でも、3月は体調なんて崩している暇なんて全然ありませんので、体調管理をいつも以上に心がけたいと思います!!