10/16 flower lesson(創作) | junjunのブログ

junjunのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんはキラキラ
つい10日前ぐらいまではまだ暑かったような気がしますが、急に寒くなり何を着て仕事に行ったらいいのか毎日迷いますショック!
急激に気温が下がり体調不良を起こさないように、常に気を付けていきたいと思いますチョキ

今週始めの10/16(Mon)はflower lessonへ行ってきましたニコニコ
先月都合で急遽お休みになったので、2ヶ月ぶり、そして今回は創作lessonとなっていて、実に1年3ヶ月ぶりでしたキラキラ
 
先月のlessonでデザイン画を提出することになっていましたが、lessonがキャンセルとなり、しばらく後かな!?と、時期が変わればお花も変わるので、新たに考え直さないといけないなと思っていたら、先生から「写メして送ってね」と連絡があったので、(創作lesson延期じゃないんだ…)アセアセ
「今回のテーマはHalloweenです」と言われ、今年は15夜が遅かったので、15夜とHalloweenをテーマに2案を考えていたデザイン画は無駄にはならなかったのでよかったですニコニコ
 

先生が用意してくださったお花は、
ダリア・フジバカマ・紺菊・レッドフォックス・アセビ・ユキヤナギ(紅葉)・ヒベリカム(紅葉)・コニカル
そして、ワレモコウとツルを自分で用意して持参しましたニコニコ


今回、森の奥深くに小さくぽっと明るい感じのアレンジを目指しましたニコニコ

オレンジのダリアをカボチャに見立て、ツルをアーチ状に入れることで森の奥へ繋がる道を作り出し、手前の小花が森の奥への道しるべとなるように…、

奥の方には葉を中心に入れ込み奥への張り出しも作って奥行きをというか、奥深い感じに作ってみましたニコニコ





今回の作品名は「燈(ともしび)」ですニコニコ

次回の創作lessonにいつになるやらアセアセ
またの機会には、楽しみつつ頑張って思い描いた作品に仕上げたいと思いますラブラブ!