お久しぶりです


昨年は家族が次々と🏥のお世話になり

日替わりで違う🏥へ通う日々で🤣

各々通院は続きますが現在は日程に間が入り

付き添う私も余裕ができて近いところから散歩へ出るようになりました🙆


ほったらかしblog前回はダリア(o゚Д゚ノ)ノ

自分でもビックリでした😂

私も心の🕰️動かさないとな🙄


寒い冬と思っていたら2月に3月4月の陽気⁉️

そしてまた週末には⛄予報が出ています💦

ベランダは窮屈そうな鉢植えがあちこちから訴えかけてくるので😂

暖かいうちにと先週からガレージで柑橘とバラの鉢の土替え開始

2階のベランダと1階ガレージを鉢を抱えてひたすら往復

終わりが…見えない笑い泣き

草取りした階段前花壇には
水仙の蕾
よく見るとユリの芽も土から見えています
草取りしようと⚠️踏んでしまうとこでした💦
ヤブカンゾウの芽も柔らかくて美味しそう😋


忘れていたケイビアヤメ💡
きれいに咲いていたラブ

今年のコウムは花が次々と咲いてくれる

放置していたプランターで今年も健気に咲いてくれた
アネモネは強い子ですね💕

北側通路はわが家の山野草エリア
気温が上がった数日でにょきっと出てきたフキノトウ

12月にこれだけは~とお迎えしたツル無しスナップエンドウ苗
伸びだしました🤭

こちらは昨年見切り品からダメ元で拾ったアイスプラント
持ち直したようです🙄

植え替え出来なかった
🍓はたま~の収穫ながら
甘いのが嬉しい😆
春の味❤️

上を見れば梅が満開になる勢いです
散歩へでなくちゃ💃

半端なスタートですが
今年もぼちぼち宜しくお願いします😆