こんにちは!
5歳と8歳の兄弟のママです
長男は髪の毛を洗うのが苦手です
小さい頃から
顔に水がつくのを嫌がっていました
赤ちゃんの頃は
ベビースイミング通ってたのにー!
その頃も、顔に水かかるの嫌だったんだな
きっと![]()
不登校になってから、
特に嫌がるようになって
頭にお湯かけるだけとか
たまに嫌がるけど洗うこともありました
でも
そこまでして、やらなきゃいけないことなのか?
と考え直して
たまに声かけるくらいにしました。
男の子は頭が臭いやすい
と昔は思っていたのですが
長男は汗をかいてもそんなに臭わないタイプのようで
次男は汗かくとすぐ、くっさくなるんですが
長男は何故か臭わない〜![]()
なので、ま、いっかと思って
髪の毛洗うのは諦めました
長男は外出ほとんどしないので、
汗をかく機会も少ないしね
最近、エネルギー溜まってきて
ちょっと元気になってきたなーと
思っていたら
お風呂入った時に、
次男の髪の毛を洗ってたら
急に
「髪の毛洗って!」
と長男が私に言いました
えっ!?
ウソだろ!?
と内心びっくりましたが
ポーカーフェイスで
「いいよー!」
と言ってシャンプーしました♪
シャンプーくらい
小さな子でもできるでしょ
って思うかもしれないのですが
長男にとっては
すんごいことですー![]()
やったよー!
次男がシャンプーしてる姿見て
気持ちよさそー
って思ったのかな?
洗った後も、
「気持ちよかったー!」
と言っていたので、嬉しかった!