こんにちは!
5歳と8歳の兄弟のママです✨️
義母とは結婚した時から同居していて
それはそれは
大変なことがいっぱいありました
でも、次男が生まれた頃から
私は義母との関係が
このままでは嫌だと思い
自分の態度を変えていきました。
義母は依存体質なので
いいよー、と言ってたら
何にもしないで全部頼ってきそうな
感じが・・・。
だから、
自分でできることはお互いに自分でして
普通に生活することを
心がけてきました![]()
前置きが長くなりましたが
モヤモヤした話です!
この前、義母が
足を怪我して歩くのが大変なので
病院の送迎をしました。
その時、義母は
「迷惑かけてごめんねー」
と言っていたのですが
私は、義母は歩くのが大変だし、
送迎するくらいは全然いいよ![]()
という気持ちでした。
でも、今までは・・・
「雨が降りそうだなぁ〜」
とか
「暑いなぁ」
とか
「寒いなぁ」
とか呟いてて・・・
きっと、私に車で送迎してほしいんだろうな
と感じたけど
スルーしてました
自力で行ける時は
自分で自転車で行ってもらうのが当然と
思ってるから![]()
雨が降った時はさすがに
送っていってましたが
ちょっとくらいの暑さや寒さなら
自分で行ってくれよ
と思ってモヤモヤ
また、これは時々あるんだけど
義母は、私の祖母が
年をとって痩せていることを
「この前、手首持ったら、こーんなに細くて」
とか、何度もいってくるし![]()
私の実母が病気で痩せたことを
何度も
「顔が痩せこけた」
とか
「だいぶ痩せた」
とか
言ってきてて![]()
よく娘の前で言えるよな!
と思ってました
ずっとモヤモヤしてて
一度、あまりにもムカついたから
「健康的に痩せた人のこと痩せたと言うのはいいけど、
病気とかで痩せたこと何度も言われたら
嫌なんだけど」
ってハッキリ言った!
そしたら
「ごめんなさい」
ってその時は謝ってたけど
また日が経つと忘れて
この前もまた言ってた![]()
あー、この人は
こういう人なんだなー
悪気はないけど
相手を怒らせたことすら
忘れちゃうんだなー
たまに会うくらいならいいけど
一緒に住むのは勘弁だわー![]()
と思った
って、一緒に住んでるけどね![]()
ルイボスティー飲みやすくて美味しい♪
このパンツ、可愛くて楽!