耳かきが嫌いな兄弟 | 男の子2人、子育て日記

男の子2人、子育て日記

8歳の長男と5歳の次男を子育て中のさくらです☆
長男はロブロックスとアニレボ好きな小学3年生 吃音あり、不登校
次男はマイペースな年長さん 言葉が遅め

子どもたちのこと、私のこと、日々の出来事を綴っていきます。

こんにちは!

5歳と8歳の兄弟のママです




うちの兄弟は耳かきが大嫌いです




長男は、ずーっと嫌がってて

赤ちゃん用の綿棒でも嫌がるし

耳掻きでも嫌がるし

  



泣いて嫌がるのを

無理矢理ロックして

耳掻きしたこともありました





でも、めちゃくちゃ暴れて危ないので

時々耳鼻科にお世話になっていました





どうにかして耳掻きしやすくしたいと思い

こんなタイプの耳掻きを買ってみました

 

 

これ、めっちゃいいひらめき



ピンセットの間にライトが付いていて

光るので耳の中が見やすい!




ピンセットでつまむので

あまり痛くないみたいで

これなら、たまに耳掻きさせてくれるようになりました!




それでも嫌がる時は嫌がるので

本当にたまーに耳掻きしてます




長男は7歳頃から

耳掻きをそこまで嫌がらなくなりました





たまに耳掻きしていいよとか

耳がかゆいから耳掻きしてとか

自分から言ってくることもあります





次男はいまだに嫌がっていて
2、3ヶ月に1回くらいしか
させてもらえないです



それでも、以前よりは
耳掻きさせてくれるので
耳鼻科には行かなくてよくなりました



そもそも、耳掻きはしなくていい!
という説もありますよね



でも、我が家の子供達は
 放置してると耳が耳垢で塞がるので泣き笑い
耳掻きは必須です



耳が痒くなると
耳かきしたいなと思うように
段々なっていきます



2、3歳の頃は
いつまでこんなに嫌がるんだろ
と思っていましたが



4歳頃からたまに耳掻きさせてもらえる

6歳くらいまでは嫌がる

我が家の場合はこんな感じでした



段々と成長して
耳掻きも髪の毛洗うのも
できるようになっていくんだな〜ニコニコ




ピンセットのライトが付いている耳掻き
めっちゃおすすめですよ指差し