今日は友達のかいと君ちへ遊びにいってきました。

手土産はパンろーるぱんとじゃがりこじゃがりこ
ポックポーンな毎日
ウィンナーに粉を混ぜるだけのかんたんなもっちりチーズパンを巻いて




ポックポーンな毎日
こんがり焼けたら(奥は焦げきみ叫び)できあがり。簡単だけど好評です。


今日は二人で仲良く遊んでたので母たちものんびりお茶できました。


かいと君とはおとといも習い事のあとに待ち合わせしをて買い物買い物にいき


そのまま夜ごはんパスタを食べに行ったのでたっぷり会ってるのにむしろ会いすぎてたからか


帰るときは寂しくなってしまい娘は大泣き。


お互いが自分ちに泊まりにきてーーと(ママとはお互いは離れたくない為)話し合いは平行線のまま。。。


やっとバイバイして歩きながら


「かいと君に会いたいようーーしょぼん汗」って今まであってたよと思いながら


「楽しかったんだね、よかったね。」となだめ・・・。


切り替えが早いのがとりえの娘なので20メートルほど歩いたら立ち直りました。


母も楽しかったよ音譜


今日千葉は風が強くとっても寒い1日でした。


これから熱いお風呂に入ってあったまろうっと。


みなさんも風邪ひかないでね。








昨日は待ちに待った【栄光への道」ソフトボール日本代表のDVDが届きましたクラッカー


まだ届いてないソフトファンの皆様も待ち遠しいですね。


私がもう1回聞きたかった表彰式の時の宇津木前監督から選手へのコメントが入ってて


嬉しかったですーー!!


欲をいえばもっと1人1人のインタビューとか・・・言い出せばきりがないですね。


まだ観てない方も多いので詳しい内容はお楽しみにですねチョキ




DVDを観てテンションがあがったところでちまちまと作ってた幼稚園用の


袋をダダ~っと仕上げました。



ポックポーンな毎日
こんな感じ。。。この他に箸、歯ブラシ入れを2つ作りました。

最初手縫いで上履き袋を仕上げたけど肩こり、腰痛がきたので


結局ミシンを買ってしまいました。ラクラクーー。



あとは給食袋用の薄めの布を買ってきて作ったら一段落。



久しぶりのソーイングなかなか楽しかったです音譜



ではまた~ニコニコ





















昨日は4月入園の幼稚園の説明会でした。


毎日のように通ってた(寒くて最近はさぼってるけど)公園の隣だし


知ってるお友達もたくさんいるので子どもの方は大丈夫そうだけど


。。。私の方に心配ごとが。。。


手提げ袋、靴袋、給食袋、箸袋、など等いっぱい作らなきゃならないショック!


この不器用な私に・・・園児が持つような可愛らしいの作れるのか!?


やばいな~。


でも自分が子どもの頃手作りしてもらったのって覚えてるし


作ってもらって嬉しかったんだよね。。


友達にミシン借りてお袋は頑張るぞうぞうさん


万が一可愛くできたらブログにアップしようっと。もしブログにアップできなかったら。。。


察してくださいねあせる