暑かったり寒かったり雨が降ったり…。
この2週間余り、イロイロと考えることが多く…思春期の娘同様(笑)イロイロ悩み考え中。


夏休みも終わり、昨日からもえぎ野ピラティスが再始動ニコニコ
皆さん元気そうで何よりグッド!
あんまり楽しいので、レッスンなしでそのままお喋りしていたい衝動についかられます笑

午前中ピラティス2本、午後は元気作りステーション事業のお達者体操とゆるり体操。
計4本終え自宅に帰り鏡を見ると…口周りうっすら血が(ヒェーッあせるあせる
矯正器具が当たり「痛いなぁ…」とは感じていたのですが口内がすごいことになってました(; ̄ェ ̄)

前歯は、食べ物を噛み切ったり発音を助けたり口元の美しさを保つ働きがあり、奥歯は食べ物を噛み砕き、すりつぶして消化吸収を助ける役目があります。
矯正を始め、滑舌が悪くなり食べ物が上手く噛めなくなりました。固い物はおろか「枝豆を前歯で挟みプチッとサヤから出し奥歯で噛み砕く」それすら出来ませんショック!
顎を使わないと、輪郭もなんだかぼんやり~(そんなに変わらないって?)
食べ物を砕けないので胃に負担がかかり申し訳ない汗ごめんよ、胃。
そして、無意識に使っているようで現在舌が筋肉痛叫びさすが太腿の次に強い筋肉だ。妙に納得&感心虹


身を持って、口腔の大切さを痛感してますえっ
そして、何事も大きく動く1年なのかもしれませんキラキラ