今日は風が強いですねあせる

風が強いと娘は必ず「風の日おめでとう」と言いますかお

(プーさんプーさん好きにはかわるはず・・・)



午後の代行まで時間があるので、久々~のブログ更新です。


毎日があっという間に過ぎてしまい、記事にしようと思いつつ

「なんだっけ・・・」と忘れてします有様ですが汗



6/11(火)午前中はもえぎ野幼稚園でのピラティスレッスン(3本)

午後は、月イチですがかれこれ4年以上担当しています

「さやわかすすき野ピラティス」へ。

雨が降りそうなどんよりした空模様にも関わらず、ヨガマットでは足りず

簡易マットを出してようやく収容ギリギリ満員御礼。

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。



翌日12日(水)は、目黒区での体操教室。

お1人だけ、事前に欠席のご連絡をいただきお会いできず残念でしたが・・・。

他の参加者の方々は元気にご参加されました。

あの日は暑かったですね~晴れ

駅までの帰り道、美味しそうなパン屋さんと昔ながらの魚屋さんを

見つけました合格

毎月の楽しみになりそうです~ニコニコ



13日(木)はたまプラーザにて貯筋エクササイズ講座。

この講座は、エクササイズボールを使用します。

小さなボールですが姿勢改善&筋力トレーニングに効果大。

自宅でも簡単にできる♪とご自宅用にマイボールを購入された方も

多くいらっしゃいますニコニコ



相互保育による「ママの健康輪づくり講座」。

14日(金)にはママ達に講座についての簡単なアンケートを記入して

いただきました。

「大変満足している」「継続したい」との声・声・声。

ありがたやありがたや・・・。


ども講座もそうですが、参加者の方の笑顔を見れると

「この仕事をやってて本当に良かった・・・」と心から思います。






「6月生まれで淳子(JUNE)とつけた」

冗談ぽく両親から聞いた時は、子供ながらかなりの衝撃でしたねぇ。

(今でも、孫もビックリあせる冗談ばかりの両親ですが汗)

そして順でもなく純でもなくなぜ人名用漢字の淳なのか?

昭和っぽいし・・・実はあまり好きでなかった淳の文字。自分の名前。


先日、(ウソみたいですが)初めて淳の意味を調べてみました。

そうだったのかぁ・・・。

お父さん、お母さんありがとう!!いい名前だねにひひ