お久しぶりですm(__)m
しばらく放置しておりましたm(__)m
たまーにしか更新しない拙いブログを見てくださる方々。いつもありがとうございます。
傘寿の父、喜寿の母、イトコの4人で台北へ行ってきました。
本当なら平日留守にすることは出来ませんが、娘の海外研修に合わせたことで可能に。
娘も羽田から出発と思っていたので「空港で会えたら皆で写真撮ろうね
」などと、今考えるとホントにお気楽だったなぁ…。

娘は成田からで、しかも台風20号が直撃。学校側の配慮で前泊から学校へ前泊となりすでに飛行機は3時間遅延が決まっていて。
「自分が行けて孫が行けなかったら
」と両親にも気を揉ませてしまい(そりゃそうだ…)

私達は1時間半機内待機でしたが、それでもそれぞれ無事出発でき良かったです

高齢の両親を連れての海外ツアーは香港以来1年半ぶり。
こうも体力が落ちるものか(特に父)と改めて感じました。
目も悪いため(実際一度転びそうになりヒヤリとしました
)夜の九份、十分は諦めましたが昼間行って正解でした


九份ですが、どこを撮っても絵になる風景。
バスやタクシー、様々なツアーも出ていますが、少し贅沢かと思いましたが今回は安全を考えチャーター車を利用。日本語が話せるドライバーさんで、両親の足腰を気にしてくださり、極力階段を使わないで行ける場所に降ろしてくれました。これは有り難かったです。
気候も良く、食べ物も美味しく、本当に親切な人が多い台湾。
夫は仕事で何度か来ていて台湾の良さは聞いてましたが、こんなにとは。
次は娘と3人で行きたいな
