お久しぶりですm(__)m
しばらく放置しておりましたm(__)m
たまーにしか更新しない拙いブログを見てくださる方々。いつもありがとうございます。


傘寿の父、喜寿の母、イトコの4人で台北へ行ってきました。
本当なら平日留守にすることは出来ませんが、娘の海外研修に合わせたことで可能に。
娘も羽田から出発と思っていたので「空港で会えたら皆で写真撮ろうねウシシ」などと、今考えるとホントにお気楽だったなぁ…。
娘は成田からで、しかも台風20号が直撃。学校側の配慮で前泊から学校へ前泊となりすでに飛行機は3時間遅延が決まっていて。
「自分が行けて孫が行けなかったら滝汗」と両親にも気を揉ませてしまい(そりゃそうだ…)
私達は1時間半機内待機でしたが、それでもそれぞれ無事出発でき良かったです笑い泣き


{70A36D02-29CB-463F-A984-EE8305FD14F9}


高齢の両親を連れての海外ツアーは香港以来1年半ぶり。
こうも体力が落ちるものか(特に父)と改めて感じました。
目も悪いため(実際一度転びそうになりヒヤリとしましたタラー)夜の九份、十分は諦めましたが昼間行って正解でしたキラキラ

九份ですが、どこを撮っても絵になる風景。
バスやタクシー、様々なツアーも出ていますが、少し贅沢かと思いましたが今回は安全を考えチャーター車を利用。日本語が話せるドライバーさんで、両親の足腰を気にしてくださり、極力階段を使わないで行ける場所に降ろしてくれました。これは有り難かったです。


気候も良く、食べ物も美味しく、本当に親切な人が多い台湾。
夫は仕事で何度か来ていて台湾の良さは聞いてましたが、こんなにとは。
次は娘と3人で行きたいなほっこり






お久しぶりです。元気ですほっこり

今日は父の日。実家へ向かっています。

{E2BFF7E0-DBFE-43C4-ABB7-C712E1923FEC}


ここ最近めっきり乗らなくなりましたが、有楽町線、副都心線、大江戸線…とやたら便利になる前はずっと西武池袋線を利用してました。
実家まで各駅で4駅。子供の頃はこの4駅が長く感じましたが笑
いやー…日頃の田園都市線の遅延&混雑を思うと本当に楽だし便利です。
娘が大学生になったら実家から通わせようかな…。


両親が健在なのも有り難いですねー。
母の手料理も楽しみですラブ





気づけば5月も半ば…。
すっかりご無沙汰してましたm(__)m

子供が大きくなると自分の時間も増えますねキラキラ
仕事仲間と「ちょっと生ビール」が増えました。
先日は、証券会社時代の先輩と25年ぶりの再会も果たし大いに笑いましたゲラゲラ
やはりお酒は楽しく飲みたいほっこり

子育て中は(あ、一応今も育ててますアセアセ)全てにおいて自宅周辺で済ませていましたが、都内での仕事も増えた今日この頃。
横浜も好きですが、25年ずっと東京実家暮らしだったこともあり、あーやっぱり東京は良いなぁ…。



赤プリがこんなになっていたとはアセアセ


{F6688169-D471-4E85-81D8-97044E11FD81}




GW中は特に遠出もせずでしたが、部屋の模様替えを14時間かけ1人で完了アセアセ
広い部屋を(仕方なしに)娘へ譲り笑い泣き一番狭い部屋ながら「自分専用の部屋」が持てました。
これが想像以上に快適でキラキラ
さらに居心地良くすべく、明日のオフ♡を利用しDIYで漆喰壁にする予定虹