先日、病院の給料改正の発表があったみたい汗

会議に出た同僚が

「きっと、助産師全員、辞めると思うよ!」って言ってきた。

まぁ~、私の病院

ハッキリ言って、福利厚生が全くダメ

給料も低いです.......


給料改正の通達は

「分娩管理は、手術前管理と同じ」だと。なので、助産師の夜勤手当は、看護師より安くして、今まで支給していた分娩介助(報酬)は無しとします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あり得ないからねぇ~メラメラ


分娩は、手術前管理とは全く違うし

私達、助産師は全神経を集中させて母と子の命を守りながら管理しています。少しの変化で、変わっていく分娩進行。突然、大変になることだってあるのに!!!!!!

夜勤なんて、休憩なく働いてる私達。


そっかぁ~そっかぁ~。。。。。。

病院は助産師いらないんだなぁ~!!!!



数年前に

ナースが内診して

すんごい事になったニュースを思い出した!

確かに、助産師の方が看護師よりも給料はちょっとだけ高いです。

でも、ちょっとだけ給料が高いのは

1年多くの専門的な勉強と資格を持っているし

ママと赤ちゃん2名の命を預かっている責任重大な仕事を任されているからなんだよね。

どこの病院も、給料が高い助産師を雇うよりも

少し給料が安い、看護師を雇って

お産はドクターに!!!ってところが多いのが現状です。

患者さんからは、誰が助産師なのか、看護師なのか分かりませんからねぇ~

そう考えると

病院って、

人を、助産師を、女性を、妊婦さんを、産婦さんを、赤ちゃんを.......

なめてるよねぇ~  叫び



この問題、

きっと、私の病院だけの問題ではないと思いますが.......


でもね、ラッキーな事に

私たち、助産師は開業できるので

ご心配なく!!!



iPhoneからの投稿