一時は心臓も止まり、もうダメか‥と諦めかけたこともありました







ICUにひと月もいたし‥
歩けなくなっても、ボケても仕方ない‥と思っていました‥

喉は気管切開して、人工呼吸器に繋がれてるし、一生そのままでも仕方ないと、思っていました‥

それでも生きていてくれたら、それでいいと思っていました‥
なのになのに‥
恐るべし75歳

恐るべし我が父親

2月中旬から急激に回復~







担当の先生にもどうして急激に良くなったかわからない‥と言われたりして‥
それでも何でも、回復してくれたらそれでいい‥







ずっとアイス
が食べたい‥

コーラが飲みたいと言っていた父。
気管切開していても、口からご飯を食べる練習を頑張った甲斐があって、アイスも食べれるようになりました

コーラもストローで飲めるようになりました

食べることの楽しさをまた少しずつ思い出しているみたいで、食欲も出てきました

人工呼吸器も外せるようになりました

父は、ボケ防止?も兼ねて、タバコ屋さんをしていました。お客さんとのお喋りの時間がとても楽しみ
と、楽しみながら、タバコ屋のおじさん。

治って戻って来た時に、辞めちゃってたら、かわいそう‥と、自販機だけは、妹と二人で補充しながら売っていました‥

3ヶ月も仕入れしないと、いよいよ売るものも無くなってきて‥
父に相談したら‥
ベッドで注文書を書いています‥





個数も考えながら、ちゃんと注文書を書いています

驚くことはこればかりじゃなくて‥

ケータイを渡したら、サクサクとメールまで打ってるし





もう、75歳にして、20代の若いナースとメアド交換までして‥





みおちゃん、みきちゃんって、アドレス帳に入ってます







大好きなみおちゃんのことは、最近、「みお」って、呼び捨てしてるし‥

みおちゃん、ごめんね~って、娘が謝ってるし‥





ま、75歳、独身だから、良いけど~



みおちゃんにも選ぶ権利ってもんがあるからね‥じーさん





父はまだ私の病気のことは知りません。
シコリをとる手術をしたのはわかっているけど、甲状腺ガンだってことは言っていません‥
言うべきか、このまま言わないでおくべきか、まだ迷っています‥





親だから、わかっているかもしれません‥
今の父と少しでも一緒に笑っていられることがホントに幸せ‥

だから敢えて言わなくてもいいのかな‥
今月中には、立てるようになることが目標です

さ、もっともっと頑張ってもらうよ~

大好きなみおちゃんから、パワーもらってね
