今朝、あった出来事なんですが、いつもの様に近所の公園に散歩に行きました。
公園には初めて会うワンちゃんがいました。(
ワンちゃんにもよるんでしょうが、散歩中とかに
ワンちゃんに遭遇すると挨拶に行きたがりませんか
)
我が家の2ワン(特に
JUN)は
ワンちゃんに遭遇すると速効、挨拶に行きます。
今日も初めてのワンちゃんに挨拶に行きました。
近寄った時は飼い主さんも何も言わなかったので、そのまま挨拶を済ませ
ワンちゃんの近くでチッチをしていた
JUNの左後ろももに
「ガウガウ」しながら噛みついたんです
噛まれたJUNは切れて
ワンちゃんに馬乗りになって着ていた服に噛みついて離れない
なかなか離れない
JUNに
ワンちゃんの飼い主さんはパニックになったのか持っていた
傘で
JUNを叩いたんです
叩かれたJUNはビックリして離れたけどブルブル震えていました
叩かれたJUNを見た
は、
ワンちゃんの飼い主と喧嘩(言い合い)になっちゃいました
こういった場合、どちらが悪いんでしょうか
①先に噛みついたワンちゃんが悪い
②噛みつかれたとはいえワンちゃんに馬乗りになり離さなかった
JUNが悪い
こちら側も最初に挨拶しに近づいていいか確認するべきだったと反省すべき点はありました
家に帰って来てからも噛まれた足の震えが止まらず、このまま痙攣を起こしたらと不安になりましたが、ひと眠りしたら元気いっぱいになっていたので安心しました
今度から気をつけてあげないとと思いました。
JUNと
ティアラは、ランキングに参加しています
良かったら押して下さい
にほんブログ村