ひとり農業の限界 | アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

走・食・農・人
農薬や化学肥料の代わりに愛情と気合いの同居したアスリート野菜を土づくり、カラダづくりしながら年間7,80品目育ててます。
農業体験、お気軽に遊びに来てくださ〜い!

https://www.business-plus.net/interview/1903/k4673.html

よし!だいぶ花粉症も収まってきたぞー!

暖かかったり寒かったりで体調崩しやすいけど
野菜たちも大変!!

特に小さな苗たちは!!

不意な遅霜とかで、ちょいタイミングずれると苗がしもげて・・・・・
あちゃ~!なことに。

一発で終わるもんなぁ。
キツイ。

さっさとトマトの苗定植しなくちゃだし、ズッキーニやきゅうり
カボチャやピーマンも今か今かとどんどんでかくなって
畑に放してあげないと!


そんなやることいっぱいな中、地元からアスリート仲間が
応援にかけつけてくれると百人力!!

ジャガイモもなんとか芽がでてきたし
(but先日も霜でやられちゃったけど)



ほんでもってこの時期がきたー!



山に入って掘って掘ってと。
担いで急斜面を上ってくるのがかなりハード。
でも、旬をみんなに食べてもらいたいからえっさほい!!

人参掘り上げ終わって今度は春人参の除草&間引きさ。



オイオイッ!
どれが人参だっぺよ~!!

そんなこんなでもう4月半ば。

今夏はどうなっちゃうんだろうなぁ。

トマト、ナス、ピーマン、きゅうり、ズッキーニ、オクラ、とうがらし、、、

収穫おっつくかなぁ笑