朝晩 寒くなりましたね
体調崩さないよう気をつけたいものです

久しぶりにケーキ焼いてみました
メレンゲが大事なんですよね
{2B644CB1-E048-436E-9053-1AB9042B45F8}

ちいさめの抹茶シフォンケーキ
{1AFDEDB2-BA8E-41EA-9DE5-064CA74E0A42}

お友達にも持って行きました
{9C66C81A-9DDE-4022-8EB1-771A7311B23B}


病気になる前はよくお菓子を作って
子供達に食べてもらってました
美味しいって言ってもらえることが
私の喜びでもありました

病気になってからは副作用で味も分からなくなっていたから作ろうなんて気持ちにもなれず…何もしたくないって気持ちの方が強かったように思います

初発では義理母や時々叔母に手伝ってもらっていました
でも 月日が経つにつれ
だんだんとそれも遠退いていき  
治療を乗り越え経過観察になる頃には
病気になる前と同じような忙しさに戻っていました

私の甘えだと思いますが
義理母にはもう少し孫にかかわることを手伝って欲しかったです
今も思ってます
再発でもほとんど同じ状態
ひとつ違うのは
旦那さんがたくさん手伝ってくれて
助かってますラブ

少しずつ何か行動にして
人生 楽しまないと

ってことで
シフォンケーキを焼いたのです

旦那さんも子供達も
喜んで食べてくれましたチョキ

楽しい時間でした