こんばんは

初発の時は特別 自分でも病気について調べることもせず、主治医の言われるがまま治療を頑張ってこなしさえすれば治ると思っていました。

今思えば甘かった…
もっと積極的に病院と向き合っていれば…

ちょうど2年がたった頃、今まで一桁だった腫瘍マーカーが二桁、標準値を超え次からは倍ずつ上がっていきましたガーン

初発の時よりかなりのショックガーンガーン
これからどうしたらいいのか
泣いてばかり…
夜も眠れません…
誰にも辛いきもちをぶつけるところがなくて、気持ちは沈むばっかりでしたショボーン

再発が決定した後  
今度は ネットで調べまくる毎日
見ても 見ても いい記事には目がいかず落ち込む一方…
外来でいろんな思いをぶつけてみたけど
私の症状にあった治療
皆んなそれぞれ違う
完治しない病気と上手く付き合っていく
そんな感じの言葉が繰り返されてたような

叔母は連絡するとすぐ駆けつけてくれ
積極的に治療を受けて  なにくそ負けるかで戦えって

確かにそうだけど…

病気に負けるもんかっ
の気持ちは持ってる
その思いよりまだ怖さの方が強い…


免疫を上げる為  アップアップ
食事改善
怒ったり イライラしない
ムリなことはしない
たくさん笑う 笑う 笑う爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

こんなことを自分でも取り入れながら家族でずっと楽しく過ごして行きたいです。

孫のお世話するのを楽しみにしてるんです
いつの事やら…てへぺろ

おやすみなさい