sanchaba教授のブログ -8ページ目

sanchaba教授のブログ

sanchaba
texmex foods beer bourbon&good vibes!!

え~~っと

sanchaba 8月13、14、15日おやすむ!

福島に行きたいと思いMAX!!

16日から通常営業ですよ!
12日もやってるよ!!

もはや、LOUDNESSではない・・・・

今はもう実現出来ない夢のセッションだ!

EZO+LOUDNESS+X

第3期(1992~1993)LOUDNESS

Vo:MASAKI山田雅樹
G :高崎晃
B :TAIJI沢田泰司 (1966~2011)
Dr:樋口宗孝     (1958~2008)


ホイールベース合わせようぜ!!
残念な感じになってるな~。
せっかく・・・・・

あ、でもベース合わせると、田宮RCのワイルドウイリスみたいになっちゃって、ウイリーしちゃうのかな?
$sanchaba教授のブログ

ちなみに俺は、スバル ブラット派だった!
$sanchaba教授のブログ
マイティフロッグのシャーシを持つこいつは、良く走ってくれた!!
イベント出店だよ!
2011/08/03(WED)【BLANK GENERATION vol,17】@HEAVY SICK(HATAGAYA)
【OPEN/START】18:30~
【DOOR】1,500yen(1D別途)
【BAND】
Glass4pper
BLANK DISC BOOTLEG
【gest DJ】
みすず(浅草デカルチャー!!NIGHT)
3104(SHOCK WAVE SOUND)
【DJ】
CHIKKAN(WILDCAT/RISK)
Dice-K(Randy Bunny Night)
サリィ
Shinya(galcia/Savad)
カツ☆マー坊
【FOOD】
sanchaba メキカレー& Qり!
【TOTAL INFO】
HATAGAYA HEAVY SICK
PC:http://www.heavysick.co.jp/club/index1.html
MB:http://www.heavysick.co.jp/club/i/hatagaya/index.html
TEL:0334661445

メキカレーが幡ヶ谷HEAVY SICKで食べれちゃう!
お近くの方は、是非寄ってって~。

サンチャバは当日、0時以降オープンとなります!
sanchaba問い合わせ
03-6314-6799


と言っても、今まで賄いで食べてたんだよね。
カルボナーラ+メキカレー=
photo:01


メキボナーラ!

スパイス&クリーミー

崖っぷちのメニューなのだ!
数量限定です。ご確認下さい~

月末、忙しいとは思います、夏、楽しいフェス、イベント等ありますが、ドリンク一杯だけでも、顔出すだけでもイイので、サンチャバにお立寄り下さい~。

メキカレーも絶賛販売中~
photo:02





東京テカテ会の告知(テカテマンのTECATE blog参照)

来たる8月27日、東京は神保町の老舗メキシコ料理店 ソル・アミーゴさんにて!!!
テカテビールを愛するテカテラーのみなさんと、たらふくTECATEを飲みまくりながら、
それぞれのTECATE愛について語り合ってみよう!という目的で開催する事にいたしました。
とは言いましてもそんな大袈裟なものではなく、テカテラーのみなさんの交流会的な、
まあもっと崩せばオフ会に近いものだとお考えいただければもうそれで充分です。

日時 2011年8月27日 19:00~
場所 神保町 ソル・アミーゴさん(貸切)
費用 しっかり食事&飲み放題込みで4000円


と言うことです!!
お近くの方、テカテファンの方、是非参加してみて下さい。
サンチャバを知る方は、皆さんに宣伝願いMAX~

$sanchaba教授のブログ



もちろん行きたいのだが、sanchabaはこの日、WILDCATのボスCHIKKANのイベントで下北沢に攻め込んでいるのであった!!!
もちろん、メキカレー&Qりの浅漬けをだすんだゼ!

2011/8/27(SAT) WILDCAT presents 3rd Anniversary【THE GREAT WILDCAT FESTIVAL!!!】
@simokitazawa THREE

【OPEN/START】
【ADV/with flyer】2,000yen(1D別)
【DOOR】2,500yen(1D別)

【BAND】
SUZISUZI
(→かをり≪YELLOW MACHINEGUN≫、イソベ≪ex ABNORMALS≫、MUROCHIN≪WRENCH≫の3ピースハードコアバンド)
SOBUT
THE SWING KIDS

【DJ】
CHIKKAN(WILDCAT/RISK)

and more...

【FOOD】
sanchaba


WILDCAT PLAYGROUND
mail:wildcatplayground@gmail.com

下北沢THREE
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5-18-1
カラバッシュビルB1F

TEL:03-5486-8804(16:00~)
FAX:03-5204-9120
E-mail:3@toos.co.jp


おっと!もひとつある!
日にち前後しちゃうけど・・

2011/08/03(WED)【BLANK GENERATION vol,17】@HEAVY SICK(HATAGAYA)
【OPEN/START】18:30~
【DOOR】1,500yen(1D別途)
【BAND】

【GUEST DJ】

【DJ】
CHIKKAN(WILDCAT/RISK)
Dice-K(Randy Bunny Night)
サリィ
Shinya(galcia/Savad)
カツ☆マー坊

【FOOD】
sanchaba

【TOTAL INFO】
HATAGAYA HEAVY SICK
PC:http://www.heavysick.co.jp/club/index1.html
MB:http://www.heavysick.co.jp/club/i/hatagaya/index.html
TEL:0334661445
MAIL:club@heavysick.co.jp

こちらも予定してます!
夏!

ま、今は台風でジメジメしてるけど、サンチャバの極メキカレー食って汗だして、テカテ飲んで!
って~のはいかがでしょ?

テカテじゃなくても、メキカレーじゃなくても全然いいけど、一応~テカテ&メキカレー押し!!

$sanchaba教授のブログ
レモンと塩でクピクピ~~っと!
$sanchaba教授のブログ
※通常はナンで出してます。ライスある時と無い時があるので、ご確認ください。
お時間頂ければ、炊ける場合あるので、相談下さいね~!
3連休中いかがおすごしでしょうか???

サンチャバはダラ~ンとやりますよ!
普通営業!

通常、月曜定休日ですが、今回は都合により営業~~

最近は、なかなか夏っぽい盛り上がりを魅せているsanchabaです!
夏と言えば・・・・

そ!

TECATE(テカテ)!!!

塩とレモンでグビグビ行けちゃうメキシコビールです。

サンチャバにも噂のテカテマンが来ちゃったんだよ~
「ナイステカテ~!!」の雄叫びとともに現れるんです!

なんだったら、twitterで「テカテ」とつぶやいてみて下さい・・・

テカテマンが起きていれば反応するはず・・・

$sanchaba教授のブログ
テカテサミット イン サンチャバ
テカテマン(テカテブログ)&タッちゃんマン(mixiテカテコミュ主)

$sanchaba教授のブログ
これ!すごくね!??
左の奴!メキシコではこんな、ビッグでライトなのが売ってるんだね~


最近は、極メキカレーも大人気!!
メキカレーだけ食べに来たお客さんもいたり、クラブイベントにもこの夏、数回出店が決まっております!!

10=FEET、たくま君のツイート見て、地図で場所探して訪ねてくれるお客さんもいます!
みんなありがと!

みんな集めて、三茶大作戦やろうね!

そんなこんなで暑い夏を乗り切ろう・・いや、夏に乗っかって行こう!!!


$sanchaba教授のブログ


目指せ!sanchabaメキカレー出店!!京都大作戦2012!

主催側のタクマという男が俺に言う!
「いつでも待ってます~」

ん~~期待に応えたい!!
今は力不足・・・だが


ま、どうなるかは解りません。来年のこと、ほんと、どーなってるんだろう!!??
が、今年を乗り切ること!それが先決!

なんとか来年炸裂させたい・・・

今年なんです、踏ん張り時!

みなさんよろしくどぞ!



※全然ブログ書いてなくてすんません。
何か、店に集中してました。sanchabaは営業してますんで、よろしく!
またブログゆっくり書いて行きますんで、お楽しみに!
1時間が早い

1日が早い

1週間が早い

1年が早い・・・・・

歳を重ねるとそう思いがちなのか?



ん~



何か違う・・・

何か、時間って自己意識の中でコントロール出来る気がしてならない。


決して戻る事は無いが、しかし、早めたり遅くしたし出来るのだ!

009の加速装置のように・・・



時空とは・・と言う物理学のお話になってくるのだが、

sanchabaにはあえて歪みがあると言っておきたい。

それは、ロック、アニメ、酒、仲間・・・そういった思い出の宝が各個人の時間を加速させ、その結果、時間を忘れさせると言った現象が起こる。
時間軸(音楽は時間相応の曲数がかかっている)は変わらないが、空間として歪み、そして朝を迎える事により、自分の生活時間に戻って行く。
もう少し詳しく書きたいのだが、長くなるので・・・

みんなこういったを体験した事が一度はあると思う。


したがって

sanchabaは超時空であり、バイストンウェルでもある。


と私、sanchaba教授こと大槻の時空の哲学第1項とします。


※1こいつ馬鹿だと思った方、褒め言葉にしか聴こえないです。ご了承ください。
※2あくまでも俺流の時空哲学です。(本にしたら面白いかも)
※3終電を逃す行為は過去であり、始発を待つ未来に希望を持とう!!
※4アルコールは度数、摂取量の問題であり、種類ではない。
  チャンポンが悪いと言うのは、気持ちの問題と、味覚を変えて行く事により、ペースが早まってしまい、結果、摂取量が増える結果だ。と思う・・・。

最後まで読んでくれたあなたは、すばらしい。俺だったら読まないかもね。