sanchaba教授のブログ -18ページ目

sanchaba教授のブログ

sanchaba
texmex foods beer bourbon&good vibes!!


"We're not alone" by coldrain

coldrain!!ライブ観てみたい!!うん。スピード感、ブレイクポイント、大好物だらけの曲。

こちらもRAINBOW 二舎六房の七人オープニングです。
アニメ本編は、戦争に負けてから10年、人々の暮らしはまだまだ貧しかった日本。
ある少年院で出会った仲間、そして成長して行く少年達のストーリー。
リアル故に、えぐい描写もあったりするが、友情、仁義、人情の世界感を表現している。

最近見てるアニメはRAINNBOWとジャイアントキリング!・・・・etc



Galneryus(ガルネリウス)「A FAR-OFF DISTANCE」

現在放送中のRAINBOW 二舎六房の七人エンディング。
メロディアスメタル、ハイトーンヴォーカルだな~なんて聴いてたんだけど、ちょっと待てよ!聞き覚えあるんだよな~。

調べてみたら、小野正利さん!!ヴォーカルだった。
半年ほど前、仕事でご一緒させて頂いた時、あの名曲「You're the Only…」を歌われたのですが、衰えないハイトーン!!さすがでした。人柄もすばらしく、トラブル発生時、力を貸して頂きました。(長くなるんで書きません)

他の音源も聴いてみたくなりました。よかったら皆さんも是非!!!
次回の仕込みをお楽しみに~。

お盆中来てくれた皆さん!ありがとうございました。
明後日からまた通常営業です。

明日はお盆風の普通の休み!!

寝て過ごす「寝盆」にならないように気をつけます~~。





やっちまった事件簿

音源データを外付けHDに移す作業してたらituneのプレイリスト消してしまった!!
そして、音源入れ直したら、曲数×2!!!!?

すべてダブって表示されてる~。

2日間でやっと1万曲以上を手作業で削除。
プレイリストもぼちぼち作成中~。

アレが無いと、一発で曲探せないし、PCから離れてる時、ナイスDJしてくれないのですよ!
奇跡的なGoodな選曲は、プレイリストあるからこそ!!

じゃないとクラッシックの後、石原裕次郎とか、効果音(水のせせらぎ)(おまえはもう死んでいる)とか流れちゃったりするんだZ!それもありかな!?

和、洋、年代、ジャンルも分けてるんで結構大変。

そして、営業中、いろいろ選曲しながら、プレイリストは成長、学習していくのです。
急遽、好評だったsanchaba特製カレーをマスタリング!!!!
8/11リリース出来MAX!!!!!!

前半は、サンチャバの素!チリコンカン、タコスミートの仕込み。
途中、和の味が欲しくなり、キュウリとナスの浅漬け作成。大葉を入れたので超うまし!!
             (少量なのでお早めに)

と言う訳で、あのカレーがまた出現!

全米が泣いた!笑った!汗かいた!

8/11sanchaba特製カレー!先行公開!!!





たくさんのご来店ありがとうございました。
SOLD OUTって奴です。

また近いうちにサンチャバ厨房スタジオにて仕込みますので、sanchabaツイッター及びブログチェック!宜しくお願いします。

辛いけど、癖になるサンチャバカレー!次回リリースをお待ちくださいまし!
幻のsanchabaカレー!!
おかげさまで大好評です。
残すところ、3人前くらいでしょうか・・・。

なんか定食屋っぽくなってきた。

浅漬けとか出そうとしてる俺。
本当は自分で食べたい。

冬はタコ鍋(タコス鍋)!夏はメキソバ&sanchaba特製カレー(冬もやる予定)

$教授のブログ
これがタコ鍋!
$教授のブログ
チリサルサソーススープにタコスの具とチーズを餃子の皮で包み込んだ鍋。
トーフ、もやし、レタスも入ってます!


TEXMEXスパイスの利いた焼きそば
$教授のブログ
MEKISOOBA!!(メキソバ)
$教授のブログ
メキソバナンバーガー

$教授のブログ
sanchabaカレー+ナン!

Twitter「つぶやく」ボタン
不定期で仕込まれるカレー。
8/6(金)リリース決定。

只今、sanchaba厨房スタジオで味のバランスとマスタリング中!!

三味ちがったsanchabaカレーを一度味わって下さい。

汗吹き出します。ビールが良く合う。
イントロは甘い感じ~2小節目からは・・・・

$教授のブログ
数量限定でナンもありますので!!

$教授のブログ
一番お似合いなのはメキシコのライトビール「TECATE(テカーテ)」だね!

sanchabaカレーをご希望でスープにも出来るので申し出て下さいね。
自分の限界は自分自身で決めてしまいがち。
苦しくても投げ出さない精神力と、行動が大事になって来る。

今一度自分にこの言葉を投げかけよう!!

「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ!!」

思考と行動の一致で、ファンネルは初めて動くものだと俺は信じる。
誰もこね~~な~~なんて思ってると、来るんです!

ギロッポンで打ち合わせと言っていたヒゴヴィシャスが!

$教授のブログ
三茶に変更してくれたらしい。

打ち合わせも無事終え、はい、宴会。

おかげさまで、ドラムに加えボーカルのネームがsanchabaに刻まれました。
$教授のブログ


といっても、sanchabaのピンチはまだまだ終わらない。
一杯でもいいので飲みに来て下さい~。
皆さんの一杯がサンチャバのパワーとなります。
ドラゴンボール的言い回しだと、「元気汁」?ってなところでしょうか!!?

みんなのガッツを少しだけ下さい。
三茶に足を運び、3階まで階段を上がり、鉄の扉を開ける勇気とパワーを出してください。

「ピンチはチャンスやない」「ピンチはピンチや~~~!」って先日10ふぇえtのTA熊が言ってたのを思い出した。ピンチを乗り越えてからのチャンスだ!って事!!

乗り越えてみたい今世紀最大の壁が今ここに!!
待ってろ!向こう側の奴ら!

暑いのか???

何かに集中し過ぎたのか???

何か失敗したのか???














$教授のブログ
よくあるよね!?

人生いろいろ!である。