てか・・・・寿命2年なのか!?
そうなんです!
2009/5月にiMac G5解体新書2009書きましたよ!
もちろん今回も電源ユニット不良の為、1ヶ月前ぐらいから、機動中突然OFFる!って事が数回有り、終いには、立ち上がらず・・・。。。
前回は、Mac下請けの電気屋さん探して電源ユニット交換してもらって確か3万くらいだったかな・・?
ま、直接アッポ社に出すと5万位かかるんだよね。。。。
で、また電源ユニットバラし!
外したのがこれ!!

あ!違った。。
これはテム・レイ(アムロ・レイ父)の作った時代遅れの回路だった。
これね!!

ここで一番早い方法を教えよう!
新しいインテルiMacを買う!!
これにつきる!!
だがしかし・・・
ん~~~~
マネ~~~~~~!by浜田省吾
!!
あ、
あった!電源ユニット!!
早速、パーツお取り寄せ~~
その名もiMac用強化電源PS-220i5 ¥15000くらい・・
完全にオリジナル感たっぷり・・・

これね!
器に収まらないこのワイルドさ!!
笑えてくる・・・・
どーすんだ。。
てか・・・・
コネクターどっから入れんの???
『説明しよう!!』
iMacは歴代、シンプルな一体型PC!オールインワン!な訳ですよ~
邪魔な接続ケーブル等が無い、シュッとした奴なんです。
穴といったら、

ここしか無いの!
無理っしょ!!
ほんの数秒間考えた結果!

やったった!!
思い切りが大事!!!
てっきりプラスティックだと思ってた板が、、、まさかのアルミ!!
穴ザクって、ノコ入れてゴリゴリ!!
PCからゴリゴリって音、始めて聴いた・・
最後はペンチで弾きちぎる荒技出したZ!!
ま、後日サンダーで切り口加工しよ。
で、

こんな感じ。
設置は

現在、安定した電気が供給されております。
完全復活!!
iMac改Z!発進!!!
今回の改造により、完全にアッポ社の正規修理は受けられないボディに!
ま、いっか!!!あは&イヒ!!!