続・林業サラリーマン

続・林業サラリーマン

東京、檜原村で林業に従事している三十路女サラリーマンのブログ。

【続 】とは:公式ブログ「チェンソーズ on the hill」の続編であり、末長く林業サラリーマンを続けるという意思表示。

個人ブログなので林業以外の話含め、ゆるーく更新予定。

Amebaでブログを始めよう!
{FA7410ED-A4B2-4DC9-B2AB-EAB926555748}


DOWN TO EARTH

このカバン買ったのが、前々職の2年か3年目、転職を考え始めてたころ

傷なめあったり一緒にたくさんバカやったり仕事について語ったりの会社の親友ジンナイと、恵比寿のセレクトショップに行ったときの衝動買いウインク
(いまとなっては別世界…)

意味は「地に足つける」だそうな。

当時は

仕事もフワフワしてたし
彼氏もフワフワしてたし←おい
やりたいことも見つかってなかったけど

今の状態が「仮」ってことだけはわかってて

まさに真逆の状態だったから

二人して地に足ついてねーってめっちゃツッコんで笑った:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





あれから6年くらい経ったのかな

ここだ!と思える職場にうつって

この人だ!と思える人と結婚して

あと数週間で子どもが生まれる(予定)。

そして明日からはまさかのマイホーム@檜原村に住むことになる。

わー!!

やっとこのカバンに追いついた。

ていうか、いつかこのカバンについて書こうって思ってた。その日が来たという感じ。


焦ってたつもりはないんだけど、ここ一年くらいは本当に激動で、会社にも迷惑かけたしパートナーにもきっとたくさん負担をかけてしまったm(_ _)mゴメンね。

理解のある職場だから、これからも精一杯恩返しさせてもらう。

村の若いお母さん達はみんな泣けるほど親切で優しくってありがたい。なんか気軽に声かけてくれるし….照れ照れ照れ
ベテランお母さん達も優しいよ!こないだもじゃがいももらったよ!!

引っ越したら荷物整理で忙しくなるだろうけど、ここ1週間くらいは日に日に増えるダンボール←増やしてるの自分
に囲まれて鬱鬱してて、こんなときはアタマを無にしてgreat space puzzleでもやっていたかったけど、さすがに自制した。


great space puzzleとはコレ⇩

{542833B4-0DB5-4B92-8311-C9343575DA5A}

わー根暗\(^o^)/
引っ越しにあたり、泣く泣くバラすので、育児に煮詰まったらまたチマチマやろう。
こういうのは断捨離できない笑い泣き


すいませんね林業ネタじゃなくて!
ていうか10ヶ月くらい現場出てないんだもん(/TДT)/悲しー!!!

林業ネタはぜひチェンソーズの皆さんのブログをお楽しみくださいね→「社員ブログ」


そんなダラダラ近況報告。
檜原村の夏は涼しくてサイコーですので、ぜひ遊びに来てね!

JUN
個人ブログをサボって早8ヶ月…

この前の更新日は、じつは入籍日なのでした!

こんな仕事してて嫁に行けるのかと心配してくれてた全国各所の林業家のおじちゃん達、無事行けましたよーー

10月末には妊娠が判明、安定期に入る&暖かくなるのを待って、今年3月に挙式、と非常に濃密なここ1年弱でした。

それでいまマタニティハイなのか、夜中に突如毒を吐きたくなりました。

今の会社は私が初の女性社員、会社としてもようやく創立から10年になるところ。
なのでこのタイミングであわてて産休・育休規約を作っています。
それでいろいろ調べてたら、国の法律的には、労働者はとても守られているということをつくづく感じた。

なのに世の中マタハラだったり保育園問題だったり…世知辛い過ぎでしょ!!

幸いうちの会社は、産休や育休をとることも、制度を作ることに時間を割くことも、すごく快く了解してくれます。
誰もが「人として」大事なことを、きちんとわかって大切にしてくださってます。


結婚や妊娠を、まずはおめでとうと言ってくれること。

身体、健康を第一にすべきであること。

家族や周りの人を大切にすること。


書いてみればめっちゃくちゃ当たり前なのに、周りの話聞いてても、今の日本の会社はこんなこともできない事例が多くて、ドン引きする。。

いくら制度だけあっても、周りの人間にそういう思想がなかったら意味ないよ。

もちろん社会人として、会社の中で役割をもって仕事させてもらってる以上、こちらも「ご迷惑おかけしてすみません」という気持ちは持つべきだと思うし、
もしかしたら中には妊娠や病気や子育てを盾にして、会社の利益を不当に蝕むような、それもまた人としてどうなのみたいなケースもあるかもしれない。

でもそんな性悪説に立たれて最初からメーワクそうな対応されたら、一気にやる気なくすよね。

少なくとも私はケンカっ早く、うまくやり過ごせるタイプではないので、そういう意味でも、転職しといてよかったなーーーとつくづく思います。


震災のときの対応とかもね。

被害がない地域は普通の経済活動を続けることも大切だけど、たとえば社員旅行を東北にするとか、お中元やお歳暮を東北の物産にするとか、そういう工夫をしていた友達の会社はとても素敵だなと2011年のときに思った。


今回の九州の地震、1日も早い収束、復興をお祈りします。
個人的にも大好きな九州。子どもが生まれたらまた家族で旅行に行きたいな。

{A2972947-28CA-43AA-A717-787EDFD74160}

妊娠8ヶ月の腹。かわいいなあ。

ごぶさたブログですUMAくん

8月は本当にあっという間で…

イベントと下刈りのはざまで、じつは村のお祭りにも参加させていただいていました。

頼もしいお兄さん的な先輩の住む、檜原村は湯久保(ゆくぼ)地区の獅子舞です。

女性は獅子にはなれず、ささらという竹の楽器を演奏するお花の役目をやります。

頭には花笠をのっけます。
{9E499487-C6FB-4C0D-8E47-67758CD231A3:01}
ごきげん


重たい花笠を乗せ、手ぬぐいで顔をぐるりと巻いて固定させる。世界は赤一色となり、笛の音色が延々と続く。もうなんだかトランス状態になります。
私の2番目の出番は夜の9時近くだったでしょうか、普段は寝ている時間に無我夢中でささらを奏で、いっそうトランスしておりましたm(_ _)m


当日はまさかの雨で、山のてっぺんの集落は寒く…
ブルーシートの即席屋根!

{9C4E048B-F53E-425A-BCEB-D22EDB6D628F:01}


雨の湯久保はなんとも幻想的で、それはそれは素敵な時間でした!

練習の時間もそうなんだけど、こどもがそこにいるだけで、空間のもつ意味や物語がぐんと深くなる。
「子宝」って、言葉通りだなあと思う。

{88487417-78C2-4887-94EA-032BF793026C:01}
場違いな赤の浴衣を着てしまったあたりが新参者ぶりを表している。


さあ、なんと今日もこれから別の集落でのお祭りに参加させていただきます!!!

東京都の無形民族文化財に登録されている、小沢の式三番(しきさんば)。前座?のようなかんじで、湯久保の獅子舞が披露されます。

メインの式三番には、我らが青木シャチョーも登場(=゚ω゚)ノ
式三番をちゃんと観るのも初めてなので、ハレの一日を楽しんできます