10年前にめんりすとに行ってイメージ 1

ゆず塩ラーメン(850円)を食べました
あっさり塩味に柚子の味が絶妙に効いてて
卵はいい具合に半熟、焼豚は厚めで柔かく
鶏のチャーシューもいい具合で
メンマもいい硬さで美味しかったです
春菊もいいアクセントになってます

今もこのお店は健在です。ちょっと前まで友達の仕事の手伝いで事務所に行くのにここの前をよく通りました

ここも時々創作メニューを出します

大体美味しい事が多いです

ただ場所が郊外に有りちょっと行き難いのが玉にキズですが

 



4年前にリハビリ病院に入院中撮った物です
部屋食の頃(リハビリ病院内科病棟)ベッド脇
転院したばかりでお茶がとろみ剤が入れられとろみが付いてました(脳梗塞の誤嚥防止)
今はリハビリ病棟の多くの人がリハビリ室横の食堂で指定席(入退院で時々変わる)になってて皆集まって食べます
一部の人だけ部屋食も有ります
写真は撮りにくい雰囲気なので割愛します
車椅子で来る患者さんも多いです

この他にリハビリ段階に応じて病室から歩行器→杖と代わります

救急病院ではベッドから降りるの看護師立会時以外禁止で撮れず


 
 
10年前に横浜に行った時に京浜急行の神奈川新町のなりこま家に行って食べたイメージ 2

カルビ丼(550円)です
ご飯を盛った丼の半分に生野菜が盛られその上に
今焼いたカルビが香ばしい味でたっぷり載ってます
美味しくて量も多く、わかめの味噌汁が付いてます

このお店は肉屋さんが経営する定食屋で肉料理が安く食べられます

横浜に行った時にたまに行って食べてます