花村です。


このブログは、池袋在住のわたくしこと花村陽介が


どうやってエマワトソンと出会い


どうやってエマワトソンと結婚出来たかという


今までの軌跡を書き綴ろうと思っております



































とまぁ表面上はその設定を崩さず


実際の中身は大半が映画の批評か


ディズニーの話ですので


正直なところ







ほぼオ〇ニーブログもいいとこです


それでも見て下さってる読者の方がいらっしゃれば


温かく


そして健やかな目でわたくしを見守っていてください









そして、開設後初めての内容を何にするか考えておりましたが


絶賛ぼっち全開な花村


特にこれと言って更新する中身がございません





なので


早速花村陽介の勝手に映画批評に移りたいと思います












では、開設一発目の映画はこちら






あ、大事なこといい忘れてた




僕の映画批評


基本的にネタバレ全開なので、見たくない方は飛ばして下さいw













ゴーストバスターズ
上映時間 116分
監督 ポールフェイグ
出演 クリステン・ウィグ
        メリサ・マッカーシー
       クリス・へムズワース
       アンディ・ガルシア





評価90点


去年の夏に公開された、大人気シリーズ「ゴーストバスターズ」のリブート作品ですね


本来であれば、オリジナルキャストだったダン・エイクロイドや、ビル・マーレイをキャストに据えた完全続編が作られる予定だったのですが


そこは大人の事情でご愛嬌


ですが話そのものを頓挫させることなく


それならいっそキャスト一新しちゃえ✧  °∀° )/ ✧


位の話が繰り広げられたか、られてないかは知りませんが


なんやかんやあって出来たのが今作ですね



あらすじは特に説明する事もございませんね



基本メンツは
物理博士





その友人の高校教師






素粒子学者(メカオタク)





歴女の地下鉄職員





顔だけのおバカ事務員





基本はこの5人で話が進んでいき


ニューヨークで発生したお化け騒ぎを解決するという


なんともわかりやすいストーリー運びですが


話のテンポもさることながら





とにかくこのおバカがいい味出してましたね





そもそもこの人、クリス・へムズワースっていう、ハリウッドが選ぶ最もセクシーな男性
に入るくらい本当はカッコイイんです






ほらね、イイ男じゃね??w





まだピンと来てない方もいると思いますが


どちらかといったら



こっちの方がピンとくる方もいるんじゃないんでしょうか


アベンジャーズのマイティ・ソー


ね、イイ男でしょ?o(`・ω´・+o) ドヤァ…!




この人が


どーしてこうなった?



レベルのおバカっぷり


ちなみにこれ

「サックス吹いてる僕と、サックス聞いてる僕どっちが好き?」

て聞いてるシーンです


右がサックスを吹いてて、左がサックスを聞いてるらしいです



個人的にはサックス聞いてる僕の方が斬新で好きでしたwww



全体的な話のテンポの良さに加え


クリスへムズワースのおバカっぷり


あとは、旧ファンをニヤッとさせるような、旧レギュラー陣のカメオ出演もよかったですね



近年のリブート作品の中では


個人的にはGODZILLAの次に好感が持てました








しかしながら、今回10点減点の要因としては


まぁ、最近の映画の吹き替えにありがちですね、俳優とか女優とか使いたがるとこ


僕ちなみに基本的にダメなんですよ、俳優が吹き替えとかやるの


以前何かの番組で見たんですがね、声優界のレジェンド、山ちゃんこと山寺宏一さんのエピソードなんですけど


だいぶ昔、とあるアニメ映画の主演が決まってたらしいんですよ、山ちゃん


それが、ある日突然降板になったらしくて


その理由が


制作側の勝手で主演の声を人気俳優に変えるってなったらしくて


山ちゃんすごい悔しい思いをして


自分が声優の認知度を上げてやるって心に誓ったらしいんですね



ちなみに僕自身そのアニメ映画は大好きで、シリーズ化されてるほどの人気作だし


今でそこ、主人公の声はその人気俳優さんで正解だったなって思うんですけど



そんなエピソードがあったなんて知らなくて。



ただ、その山ちゃんのおはスタから始まり


昨今の声優人気



GRANRODEOの谷山紀章とか


宮野真守だとか


水樹奈々だとか


あとはJAM Projectとかですかね



そういう声優人気の礎を築いてくれた彼らがいるおかげで


どんどんメディア露出出来てるじゃないですか



マモさんなんかDVD発売しただけでTwitterニュースになるレベルですよw


もうさ


俳優とか、そーゆーの使うの浮くから辞めたら?



て、思っちゃうタイプなんですよね



今回のゴーストバスターズも


主人公と高校教師の2人は友近と渡辺直美なんですが


メカオタクは朴路美→代表作  鋼の錬金術 エドワードエルリック

地下鉄職員はくじら→代表作  銀魂 お登勢


と、ベテラン勢で固めてるせいか



どーもね、やっぱり浮いて聞こえちゃうんですよね、主人公なのに...(´・ω・`)



と、すこーし勿体ない部分で今回は10点減点ですかね




まぁ、あくまで、僕の個人的な映画批評なので、気になった方は是非見てくださいね!







こんな感じでテキトーに思ったことダラダラ更新しますので、どうぞ宜しくお願いします







以上、花村陽介の映画批評ですた(o ̄∇ ̄o)♪











ほなの