ピンクハート私のブログにお越しくださりありがとうございます ピンクハート

 

夫:1985年2月生まれ。穏やかな性格 照れ

純:1985年6月生まれ。汚家育ちのクズ嫁 キメてる ←私

ハルくん:2018年3月生まれの男の子。ヤンチャで甘えん坊 ゲラゲラ

アキちゃん:2021年9月生まれの女の子。ただの天使 にっこり

 

こんな感じの4人家族でお送りしております。

3,500万円の住宅ローンの返済と、教育資金、老後資金の準備などお金に関する話題を中心に、日々の生活や子育てのことなどを書いています。

仲良くしてください ちゅー

 

 

こんにちは、純です 指差し

 

何だか秋っぽくなってきましたよね~ きのこ

 

夜もクーラーなしで眠れる日も増えてきたし イチョウ

 

そんな過ごしやすい気候になってきたせいか、私もようやく重い重い腰をあげ

 

お部屋の断捨離を始めたYO びっくりマーク

 

手始めに服 花

 

というのも

 

家のポストにチラシが入っていてね、コロナでここ数年開催していなかったバザーをするので、家にある不要な品を寄付せよと。

 

何と、、バザー びっくりマーク

 

断捨離には丁度いい 泣き笑い

 

私って貧乏性だから、まだ着れるのにもったいないなぁ、、って思って捨てられない洋服を、物置と化している部屋のダンボールにぶち込んだまま、何も整理せず ひらめき

 

あと、うちの妹から子供達にお下がりをたくさん貰うんだけど、妹がくれる服ってシワやシミが酷くって、そのままでは着られないの 不安

 

袋にぶち込まれたままの服を出してきて、あまりに汚れが酷いものはゴミ袋に入れ、洗えば着られそうなものはお洗濯して、丁寧にシワを伸ばして干していく スーツ

 

さらにそれをうちの子供達に着せるか、バザーに寄付するかを仕分けしていくぅふんわり風船ハート

 

まだ着れるお洋服、捨てるのは嫌でも、バザーに出してもらえるなら心置きなく処分できるわ ちゅー

 

我が家の長男、ハルくんのサイズアウトした服は、シワにならないように丁寧に畳んで箱に詰めて、私の知り合いのところにお下がりとして送ったよ オーナメント

 

いやぁ、共働きだとどうしても疲れと時間に追われ、服の整理とかって後回しになっちゃうから、今回思い切って服を整理できてスッキリ デレデレ乙女のトキメキ

 

ほんと、子供がいると1年ごとにサイズアウトするから、整理が大変で スーツ

 

しかも我が家は男女の兄妹だから、どうしても服が多くなってしまう ネガティブ

 

近所の方からもお下がりをいただくので整理が追いつかないのよ 笑い泣き

 

でもさ、お下がりって本当に有難くて、例えばTシャツ1枚だって安くても400円くらいはするじゃん。

 

10枚で4000円。

 

靴だと1足3000~5000円じゃん。

 

いったい今までお下がりの効果でいくら節約できているんだろう はてなマークはてなマーク

 

少なくとも数万円は節約になっているはず ひらめき

 

抱っこ紐も買ったら3万円くらいするやつ友達から借りれたし(もう返した)

 

バウンサーも旦那が会社の知り合いに貰ってきたからタダだったんだよねぇ。

 

ほんと、持つべきものは友達 笑い泣き

 

これからも友人とご近所さんは大事にしよう ちゅー飛び出すハート

 

ではでは、またね~

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

 

 

 簡単なアンケートに答えるだけ

コツコツお小遣いが稼げちゃう( *´艸`)

1P=1円だから分かりやすいラブ

アンケートモニター登録