自分の“好き”を濃厚にするブログ

自分の“好き”を濃厚にするブログ

♪海外♪デザイン♪雑貨♪スイーツ♪その他日頃気になることをレポートします

Amebaでブログを始めよう!

今朝7時半に起きてテレビを見ていたら、朝活が取り上げられていて、そのことが私のブログ再開のきっかけになりました。

I turned on my TV in the morning and saw about "asa-katsu", which inspired me to restart writing my blog.

昨年8月から産休に入り、9月に出産、赤ちゃんのお世話に明け暮れていましたが、今で4か月になり昼間も寝なくてぐずぐずいう代わりに、首が座ったのでおんぶが可能になり、ありがたいことにおんぶすると寝てくれるようになりました!このことによって切望していた自分の時間が取れるようになりました。


I have took maternity leave and child-raising leave scince last summer and had a baby in Sep. Then, I spent my entire time taking care of her, but She is 4 months old now, and she held her head, so I can carry her on my back. As soon as carrying her, she drop into sleep. It brings me private time much-needed!


ここ数年、というか20代のころからずっと考えていた自分が本当にしたいことが、ここにきてようやく固まりつつあります。かなり遅いですが。。。

I set my mind about what I really want to do. Actually,I've been thinking since I was twenty. Although it's too late...


ここ1,2年は世界とやりとりできるビジネス→輸入、ネット販売と思っていましたが、どうやら私は「物を売る」というより、やはり最も力を入れて取り組んだPR、物を売るのではなく、この商品、モノ、活動などはすごくいいですよ!と情報発信していくことだと確信しました。それが日本ではなく、世界に向けて発信していくことが本当にしたいことでした。

Actually, I strongly would like to do business staying relevant to the world in recent years. For exanple, trading and online shopping, however, I finally recognized that I didn't want to sell something, but have an appeal to the world. Actually, I used to bring enormous passion to the field of public relations in the Japanese market. Next, I would like to put out the information on the internet.


整理すると、、、

Let me get this straight.


<長期目標&理想の肩書き> long-term goal and ideal business title-international PR coordinator

海外PRコーディネーター

・made in Japanの製品、活動、人を世界のメディア、webを使って英語で情報発信していく。

- to apeal products, people, activities etc. made in Japan through media and internet


・7年後のオリンピックになんらか関わる。和の勉強(着物、お茶、お花など)をして、外国人に伝えられるようになる。

- to involve Tokyo Olinpic any way such as through teaching Japanese culture, for example, Kimono, tea ceremony and flower arrangement.


・イタリア人の友達と、イタリアの田舎の良さを日本に伝えて現地に送り込む(ワイナリーツアー、イタリア料理講習、雑貨屋めぐり)

-to promote holiday house in the countryside in Italy with my Italian friend.

http://www.ericavaccari.com/#home


<今年の目標>the goal in this year

・ブログを書く(まずは徒然なるままに)

- to write my blog

・英語の勉強

- to study English

・イタリア別荘のwebオープン

-to open my website

・英語でのニュースリリース配信と海外メディアとのリレーションづくり

- to get relationship with foreign media and write press release in English


<来年度以降の目標>

・土日のどこかで和のものの習い事をする

・神戸朝活で人脈を広げる

・海外PRを始める(このようなメディアにリリースを配信できますよ。リリース英語翻訳事業)


<そのために明日から>

・朝は7時半に起きる(英語ブログ/英語勉強/イタリアweb翻訳/web勉強/日経を読む)


子供と一緒に11時まで寝ている自分とおさらばして、明日から絶対始めます!!!

地元に戻ってきて1年半、かなり自力で動いてはみましたが、

なんら結果がでなかったので、プロに任せようと思いました。


ちょうど、昨年10月にこのサービスで38歳の友達が成婚したのが

大きなきっかけとなりました。


昨年末からいろいろと手続きをやりまして、最近やっとこさ活動スタート。

毎月自分の希望の条件を満たした方6名の情報が送られてきます。


そんでもって、プロフィールだけで決められないと思いましたので、

31、34、37、37、37、35歳全員に申し込みをしたところ、

本日で3名のお断りをいただきましたヽ(゚◇゚ )ノ


やはり女子35歳の壁は厚いか???

ちなみに私の希望年齢は、29歳~39歳とちょっと無理ありですか?


最初から、活動の厳しさを思い知った今日この頃です。


やはり、人って会わないと、ぜんぜんわからないので、

今後は、パーティ、イベント参加重視でいきたいと思います。


幸い、クッキング、ゴルフ、テニス、お茶など、興味のあるイベントがいろいろあります。

趣味の充実とともにパートナーもできたら一石二鳥。

いや、もしかしたら、単なる飲み会やパーティよりも、

ともに一緒に何かをする方が、その人となりがわかったりしますよね。


わたしは断然、イベント参加系でがんばりたいと思います。恋の矢