マンチェスターダービー | アレブロ~アレックのブログ~

マンチェスターダービー

今日、ウチの家族は昔から家族ぐるみで付き合いのあるヒトたちと、忘年会。

みんな会社に入った時の、繋がりでかれこれ30年ぐらい続いてる。

ワタクシでいう、「盛る会」ですね。

たぶん最初は、こんな感じで、

どんどん家族が増えていって、

今じゃ、幼なじみで2人子どもいるコもいるから

3世代になったすごい。

なかなか、全員揃うことはないけどね・・・。

因みに、幼なじみのこの中の1人がボーカルしてるバンドです。

名古屋魂爆発/中部TRACK


ワタクシも、「盛る会」に関しては、

そんな風に末永く続けてきたいなと思ってる。

他にも、いろいろ会社のヒトとメシとか行くけど、

やっぱなんか違うんですよね。


同じ様な喜びとか悩みとかを、共有してきたからかなはてなマーク

なんかいつも、同じVibesで話ができる。

というか、お互いの髪の毛をいじり、

原田くんがししゃもを頼む時、


「ししゃもじゃなくて、カペリンだよっ」


と、今津が突っ込む。

なぜか、今津が焼きうどんを3人前、

誰も他に食べると言ってないのに、


勝手に頼む。


進歩の無い会話を何年もしてる。

あっ!!

ちゃんと真剣に将来とか話したりもしてますよ。


例え、何年後か全国にちらばっても、

毎年、忘年会は「つばさや」でします。


さてさて、前置きはさて置き、

実はワタクシ、忘年会・・・


行ってません・・・!?


昨日も、BFCに行きました。

だって、

マンチェスター・ダービーですよ!!


ワタクシは、当然ユナイテッドを応援してました。

実際は・・・、

あんまりしっかり見てないです。


Luis&ゆうじのツレが来てて、

ヴィクタと、ともこちゃん。

初めて会ったんで、

特にヴィクタとは、いろんな話しました。

ミャンマーから来日して、1年なのに

むちゃくちゃ日本語うまいです。

彼は、4~5つの言語を喋れるそうです。


ワタクシなんて、

かれこれ25年ちょっと日本人してるけど、

未だに危ういですからね、日本語あせる


ダービーの方は、何年前かに比べると、

戦力差があるのは否めないし、

ユナイテッドのホームなんで、


3-1で、ユナイテッド勝利


で、妥当な結果かな。

また、しっかり見してもらおう。


Jリーグ入れ替え戦の2戦目もありましたね。


1-1でしたが、

アウェイゴール規定で、神戸が昇格アップ


アツ、おめでとうクラッカー



後半、神戸が1点獲ってからが特に凄かった。
神戸に、時間の使い方とか、

ホント必死さを感じたよね。

7番の交代のとことか、

決して、フェアなプレーではなかったけど

なりふり構わず、そういうことをしてしまうのが

入れ替え戦の醍醐味です。

こういう時間の使い方が、

Jリーグでも見られるようになってきた。

これは、Jの進歩と言ってもいいと思う。


ホントいい試合だった。

誰か、この試合録画してないですかはてなマーク

もし、居たらダビングしてください。


今日から、トヨタカップです。

今から、木曜のバルサ戦が楽しみです。

初、ヨコハマでドキドキです。