色々と注文の多い次女っち。
朝ごはんは食べずにオニギリを持参。学校で食べます。
次「朝から味が濃いのはちょっと〜」と鮭や昆布が中に入ったオニギリはNG。
お弁当もアレコレ言ってきます。
放課後は20~21時まで居残りして勉強してます。
夕飯分の弁当も持って行きたいと。
冷蔵庫や電子レンジがないので衛生的に却下しました。
栄養面も考え、夕食は家で食べることを基本にし、補食として購買部でパンやお菓子を買って食べていました。
でも、カロリーが高いのでチキンサラダを持って行っていたことも。
次「チキンもなぁ〜」と飽きぎみ?で最近はオニギリを持参して食べてます。
帰宅して風呂に入って夕飯を食べるのは22時半を過ぎます。
米は食べず、おかずのみ。
メニューによってはたまにヘビーな時も。
先日、次「夜は鍋でいいよ。肉ともやしや白菜が入ってたらそれでいい。食べやすいし。毎日、鍋でいい」と。
もやし・白菜大好き次女っち。
次女っちだけ別メニューですか…😅
一人用のお鍋があるので、肉と野菜をぶち込むだけですけどね。
早速、昨日、白菜・えのき・もやしを購入してきました。
冷凍してあった鶏肉と餃子と白菜・えのき・水菜を入れた鍋にしました。
お鍋を見た次女っち「うん、うん、うん」と満足気にしておりました。
今日は肉団子&野菜のお鍋。
今後はお出汁の味も色々と変えたり、具材も増やしてみよう。
どこまで続くかな?