着信音どうしてる? | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

今日の夕方、買ってきてほしいものがあったので帰宅途中ののび太にLINEしたんです。


既読にならず。前にもありました。


前回は帰宅してしばらくして既読になったのですが何も言わず。


せめて、「気づかんかったわ、ごめんな」とかあれへんかな?


それを言ったか言わなかった覚えていませんが、今日は「○○買ってきてほしかったんやな〜」と。


帰宅して2時間後です。


そう言えば、先日、帰りが遅くなるので「ご飯炊いといて」とのび太にLINEしたのですがこれも既読にならず。


結局、帰宅して急いで冷凍チャーハンを炒めたんですけどね。




なんで、こんなに気付かないのか?!!




そもそも、スマホの着信音を鳴るように設定していません。バイブにしています。


着信音が鳴ってはマズイことも多々あると思うので仕方ないとは思うのですが、仕事柄、緊急の連絡もあります。


私のLINEはいつもたいした事はありませんが、緊急事態もあるかもしれません!




なので、

き「私のLINEはちゃんと気付くようにしといて!(仕事関係もですが)。LINEの通知はONにしといて。どうでもいいのはOFFにしといたらええねん!」


の「通知ONにしてるで。それとスマホの着信音とは別やねん」


わかっとるわい!!!


だから、鳴るようにしとけ!っちゅーとんねん!


その度、バイブやマナーモードに設定するのがめんどくさいんでしょうが私はそうしてますよ。




私は学校や子供からいつ連絡があるかわかりません。なので、いつも着信音は鳴るようにしてます。


グループLINEやめんどくさい人は通知OFFにしてますが。


着信音がマズイ時はバイブで。


常に手元に置いてますし、携帯を置いて用事したりする事もあるので、その後は必ず携帯を確認します。


ちょいと神経質かもしれません。


でも、いつ何の連絡が入るかわかりませんもんね。


自転車がパンクしたとか、急に雨が降ってきたとかでお迎えに行くこともあります。


体調不良でお迎えに行ったり、骨折で病院に走ったこともあります。


先日は、次女っちを駅に送り届けてから50分後に「電車が動かない」と連絡がありました。また駅まで迎えに行き、学校まで送り届けました。往復1時間半。


父親と母親の意識の差でしょうか?いや、ブロ友さんの中にはパパも必要に応じて臨機応変に動いています!


個人の意識の差かな?のび太は意識低過ぎ。


私はいつでも動けるし動ける体制にしてるだけで、のび太にそこまでしろ!とは言わないけれど…




あまりにも気付かな過ぎるので、ちょいイライラ。いや、かなりイライラ。


もし、ババアに何かあってものび太には連絡がつかないでしょうね。結局、私に連絡があるんでしょう。それをアテにされてるのもムカつく。


のび太には言わないとわからないけど、言うのも余計にイライラします。言ってるうちにどんどん怒りがこみ上げてくる。


言おうか言わまいか。


結局、言いませんでした。


一応は軽く「私の着信に気付け!」とは言ってますので。


次、気付かなければ…


きんときの機関銃が炸裂するかもですね。