今日のババアはちょっとマトモなようです。
朝は遅くまで寝ていましたが昼には起きて、自分で着替えていました。
窓のシャッターも開け、布団も畳んでいました。
洗濯もしていました。
でも、何も食べてない様子。
他には何もする気力、意欲もなく、ただ座ってボーッとしているだけ。
1日、パンとお菓子だけで過ごすのもね〜。
何かしら食べていれば問題ないけれど、食べてる様子もないし。
これで何かあったら、なんか私が責任を感じてしまう。
わかってて何もしない。
保護責任違反?とか言われるよね。
昼過ぎ、買い物に行ってきたので、ババアの弁当を買ってきました。
そんなに食べないので、おにぎり2つとおかず少しの小さな弁当。
ババア部屋に持っていきました。
ペットボトルのお茶も飲んでない。
コップのお茶は飲んでいたのでペットボトルのお茶をコップに移し、お茶も飲むように促しました。
バ「お手数かけてすみません。ありがとう。ありがとう」
いつまでも拝んでいました。
のび太に放置されて気の毒な気持ちもありますが、これはババアの為ではありません。
私の為です。
もしババアに何かあっても私の責任ではない!と主張できるように。
介護ってそういうものかもしれませんね。
もちろん、相手のことを思い、優しい気持ちで介護されてる方もいます。
でも同居嫁様方は私みたいな気持ちで介護されてる方も多いのでは?
自分の為に…
そう思って、明日まで乗り切ろう!