弁当箱。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

先日、お出掛けした時に弁当箱を買いました。


弁当箱専門店で。


弁当箱専門店って珍しいでしょ。


しかもオーナーはフランス人びっくり


日本に留学した際に日本の弁当文化に魅せられたそうです。


海外にも広めようとネット販売もしています。


海外からの注文も多いそうです。


私達日本人は当たり前のようなお弁当。


物心ついた時にはお母さんの弁当を食べてましたもんね。


そして今は子供達の為に必死で作ってる😅


海外ではサンドイッチを紙袋に入れてがメジャーみたいなことを聞いたことがあります。


アメリカに移住した芸能人が子供に弁当を持たせたら周りの人にビックリされたと聞いたこともあります。


日本の弁当ってスゴイですね。




さて、その弁当箱専門店。


以前に2〜3回行ったことがあります。


お洒落でカワイイ弁当箱、弁当グッズを販売しています。


お値段はそれなりに😅


次女っちが新しい弁当箱がほしいと。


ちょうど近くまで行ったので買ってきました。







左が次女っち。(長女ちゃんはブルー)


蓋は竹製です。中蓋あります。


右が長男君。


柄が数種類ありましたがシンプルに。


わかりにくいけど蓋はグリーン系です。




新しい弁当箱は詰めるのに苦戦します。


形や大きさが違うのでおかずの量もわからない。


隙間は冷食でカバー😁


これからどんな弁当にしようか、なんかワクワク。


あ、でも明日から夏休みでしたあ😳


弁当箱の出番は何度あるかな?


明日は弁当はいるのか???


とりあえず、


明日の弁当メニューを考えつつ、今日の夕飯を考えようっ!ウインク