作るのも面倒くさいけど。
毎日、毎日のことですもんねー!
タイトル「ロールキャベツ」ですが
職場でロールキャベツを作るか?って話になりました。
ロールキャベツって食べにくい。
噛みきれなくて、キャベツがグチャグチャになっちゃう。
肉と分解される。
せっかく巻いたのに。
そもそも、巻くのが面倒くさい。
キャベツを1枚ずつ剥がすのも至難の業。
だから「作らないっ!」
これがオバちゃん達の意見。
新婚の時は作ったな〜なんて話をしていたら、
やっぱり新婚さんは巻いて作ってるそうな。
今は簡単レシピで巻かないロールキャベツもあるらしい。
で、よくよく考えたら、
うちの子達、ロールキャベツ食べたことないやん!

そりゃ、私が作らへんもんねぇ。
すでに巻いたものも売ってるけどね。
さてさて、今夜の夕飯のメニューは何にしよう?とレシピを書いたノートを眺めておりました。
初期のノート(結婚前に書いたもの)にロールキャベツがあった!
ははは!
私、頑張って作ってたやーん!
でも、これ、のび太の前に付き合ってた人に料理する為に書き始めたもの🤭
ってことは…
もしかしたら、のび太も私が作ったロールキャベツを食べたことがないかもしれない…🙄
私は新婚時にロールキャベツを巻いたのだろうか?😅
のび太に聞いてみるかな?
きっと覚えてないだろうけど。
では、買い物に行ってきまーす!
今夜は鶏肉とキノコのホイル焼き。(その他諸々)
ホイルに巻いて焼くだけ〜♪