面倒くさい人。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

ババアです。

☎「○○急便です。○子さん(ババア)に代引きですが今からよろしいですか?」

き「イヤです」と言いたいところですが、すぐ近所まで来てるだろうし、家に居るのに拒否できません。



荷物が重たく、おじさんよろめいていた。

「9848円です」

どんだけ買い物しとんねん!

3000円くらいかと思い小銭ケース持って行ったけど、ここで小銭を使うのはもったいない。

でも1万円札取りに2階に上がるのも面倒。

ババアのことで行ったり来たりしたくない。

なのでキッチリ9848円お支払しました。



ババア帰宅。

荷物を見たババアは「すみません」と言って1万円を持ってきました。

「お釣りは要らない」とは言わなかったので要るんでしょうね。

2階に行って、また小銭ケースから152円持ってババア部屋へ。

結局、行ったり来たりしてる😩

き「はい、お釣り」

バ「ご丁寧にありがとう」

あー、やっぱりお釣り要るのね。

別にお釣りが欲しい訳じゃないけど、いちいち面倒くさいのよ。

「お釣りは取っといて」くらい言ってくれればいいのに。

そしたら、「あ!これ!」とお釣りを差し出してきた。

き「もーええよ!ええよ!」

バ「いや、もう取っといて」

き「ええって!わざわざ持ってきたんやし!」

と部屋を出ました。

キッチンで洗い物をしていたら、またババアがやって来た。

手には152円と小銭入れ。

バ「いくら渡したらいいのかな?」

はい?お釣りのお釣り?!

き「それでええねんで」

バ「貰い過ぎでしょ?」

き「9848円やったでしょ。それでええねんから」

バ「あら、じゃあ貰い過ぎじゃないのね」

き「はい」

はー面倒くさい!



そして、今日はお休みの長女ちゃんに

バ「今日は学校お昼から?」

長女「今日は休み」

バ「え?今日は土曜日?」

長女「・・・」

ババア、デイから帰宅したばかり。

デイは火曜と木曜。

土曜日ちゃうやろ!

ボケてるのか?

長女ちゃんも困ってました。

バ「えっと今日は土曜日じゃないのか…」と出ていきました。

子供達も度々面倒くさいんやろな。

申し訳ないわ。