電話。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

夕方、親戚から電話がかかってきました。  

ちょこっと話をしてババアに代わろうと部屋に行ったら、ババア、TV&電気を付けたまま寝てました。
 
電気代、払いやがれっ!



き「お義母さん」

声をかけましたが起きず…

自称「不眠症」のババア。

昔からなんですが、昼寝で爆睡。

子供達が騒いでても起きず。

そりゃ、夜寝られへんわ。



無理矢理起こそうかな…?

即却下!

だって、ババアの寝起きの顔、キモいんだもーん。

般若みたいで怖いし。

そんな顔、間近で見たくないモーン。
 


親戚に「今、昼寝してまして〜」と伝えると

「え?こんな時間に昼寝?」←心の声、出てましたね〜ニヤニヤ

結局「よろしくお伝え下さい」とのことでした。



しかし、電話を切った直後…

電話がかかってきた事を伝えないくてはいけないし、ババアと喋らなあかんやーん!って事に気付いた。←遅いねん!

メモでも置いとこかな?

どうせメモ見たら喋りかけてくるんやろな。

メモはやめて、1時間後にババアに伝えに行きました。

ババア部屋の扉から伝えるだけ伝えて、ドアピシャンっ!

はぁ面倒くさっ!



そもそも、家の電話いる?

最近、電話のない家、増えてきてるみたいやし。

携帯あったら充分よね。

うちの電話、ほとんどババア宛。

親戚やらケアマネさんやらデイの施設から。

他、セールスばっかり!

学校からたま〜に電話あるけど、私の携帯で充分やし。

ババアの電話のたびに取り次いだり、昼寝起こされたり、鬱陶しいのよね〜。

あ、家の電話なかったら、ババアが電話できないね。

寝室の子機いらねーな。

リビングは仕方ないけど、寝室にいてる時は電話に出ません!