今日は飛行機の日。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

飛行機旅行の思い出教えて

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



韓国経由でハワイに行った時のこと。
by コリアンエア

食事を配り出した瞬間、

気流の関係?で急降下。

ハッチバック?荷物を入れるところの扉が

3つくらいバン!バン!バン!って開いた!

CAさんが配っていたロールパンも

2〜3個飛んだ!

帰りも韓国経由。

韓国の空港でキムチを購入。

関西国際空港に到着し、ハッチバックを開けたら、

機内がキムチ臭に満たされた…



長女を連れての旅行。
by シンガポールエア?だったかな。

CAさんがとても優しく、

当時1歳の長女を抱っこして、

そのままコックピットへ。

長女ちゃん、コックピットに入っちゃった。

のび太も私も、

飛行中のコックピットを覗いちゃったよ。

日本じゃあり得ない!!



アメリカ同時多発テロ後、友人とグァムへ。

荷物検査が厳しかった。

関西国際空港出発前、

私は靴を脱がされ、靴を検査された。

友達Aはスーツケースを開けられ検査された。

グァム出発前、

友達Bはダイビング用の水中カメラを検査された。

防水のカメラケースを覗く検査員。

私もスーツケースを開けられ、ダイビングの器材を全部出された。

ダイビング器材はうまいこと入れないと、他の荷物が入らない。

案の定、

検査員さん、うまく入れられない。

私が行こうとすると手出しをするなと!

もちろん英語。

私、遠くから「No!」「OK!」だけで、器材の入れ方を指示する。

なんとか入り、私も検査員さんも安堵。



のび太談。

機長さんの機内アナウンス。

一句詠む機長さんがいたらしい。
by ANA

なかなか粋な機長さんで「また乗りたい」と。



のび太、出張の際に飛行機を利用。

エア代は会社持ち。

なので、少し自分でお金を出せば、良い席に座れる。

東京出張の際、私と子供達も同行。

のび太は良い席に。

私達はエコノミー。

夕方の便だったので、のび太は夕食が出た。

私達は何もなし。

それだけでも腹が立つのに…

羽田に到着し、夕飯を食べようとしたら、

ホテル行きのバスに乗るため時間がない!

き「私達、お腹空いてるねん!」

の「わし、食べたし」

どついてやろうかと思いました。