美容院って、定期的に何十年も通ってますよね。
で、色々、思うことってありませんか?
…なーんて、今日、美容院に行ってて思いました。
まずは、美容師さんとの相性。
中学から美容院に行ってますが、ショートカットにすると、いつも猿っぽくなるんですよねぇ~(-_-;)
自分の気に入る髪型になった時、「この美容師さんとは感性が合う気がする」って思うんですよね。
なかなか、そういう人に巡り合うのは難しいなぁと思います。
昔…『キ〇タ〇の髪型にしてくれ』と言ったことがあります。ロンバケの時かなぁ?
ロン毛の時です。サイドがちょっと流れる感じ。別にファンではありませんが…
出来上がったら…
デビュー当時の聖子ちゃん…(*_*)
美容師さん、なんとなーく適当にやったみたい…
私、この『〇〇さんみたいにして!』っていうのが言えないんです。
キ〇タ〇は男やから言えるけど、女の人は言えない…
美容師さんに、『顔が全然違うやん』って思われそうで、恥ずかしくて言えない…
文句なら言えるねんけどね…(^^;
今、担当してくれてる店長さんは、なんとなく「こういう髪型にして」と言っても、『イメージは誰ですか?』って聞いてくるんです。
一度、『救命病棟24時の松〇菜〇子』って言ったら、スマホで調べました…
なーーーんとなく、松〇さんっぽくはなりましたが………
そして、この方、あまりバッサリ切ってくれない…すごい慎重派みたいです。冒険心がないと言うか、自信がないと言うか…
ちょっと、それが残念かなぁ?
店長さんがお休みの時はY さんが、してくれます。今日もしてくれました。
この方は、店長と全くの正反対!
私、今日、髪型について一言も言ってません。「カラーとカット」と言っただけ。
座った途端、『きんときさん、今こそパーマした方がいいんちゃいますか?』
私も、そうかなぁ~と思ってたので、パーマもしてもらう事にしました。
前髪だけ相談されましたが、あとはYさんのイメージで進んでいきました。
このY さん、その時のイメージで進めていくタイプ。で、その内容をカルテに書いておかない。なので、次、店長が見ても、わからないって感じです。
店長とは違い、大胆にしてくれるのはいいんですけど…なんか、いつも派手な頭になるんですよね…
ヘアモデルさんか、芸能人なら似合うんでしょうけど、そこらのオバチャン(わたし)にはちょっと…って感じです。
クリンクリン、ふわっふわっ、モア~と(よくわからんね…)とセットしてくれるんですが、翌日からは自分ではセットできず、ただのオバチャンヘアになります(_ _。)
オバチャンやから、いいんですけどね…
髪型ひとつで、若く見えたり、老けて見えたりしますもんね…
一応、Y さんのイメージは、2週間後にパーマも少し落ちて、落ち着くらしい…
だから、今はクルンクルン(@_@)
前、パーマあてた時もそんなこと言うてたけど、ずっとオバチャンみたいやった…(ToT)
今回もそんな予感…(=◇=;)
それから、美容院業界に一言、言いたいっ!
私、身長が168㎝くらいあるんですが、シャンプー台のリクライニングの椅子が合わないんです!どこの店も!
普通に座り、背もたれを倒すと、シャンプー台にフィットしないんです。
なので、いつもお尻を少し前にずらし、背もたれを倒します。
すると、肩下~腰が浮いてるんですよね。結構、しんどい…
枕とか貸してくれるんやろうけど、わざわざ言うのも面倒やし、我慢してます…
男の人で背の高い人は、もっとしんどいと思うんやけど…
そう思ってるのは私だけ?!
誰か気付いて、もっと良い椅子を作ってくれないかなぁ?
と、いつも思ってます…( ̄ー ̄)