今日、見てきた映画は…
ルパぁ~ンしゃぁ~んしぇい♪
はい、ルパン三世の実写版です!
夏休みは見たい映画がたくさんあったんですけどねぇ~。やっぱり夏休みが終わると子供向けのものはありませんね…
子供が見れそうなのは、ドラえもんとルパンだけでした。ドラえもんは、この前見たので、ルパンにしました!
実は、私が見たかったんですよね♪評判も良いらしい…
で、感想は…
面白かったですよ!実写版って、ちょっと違ったりしますけど、期待を裏切らず、ちゃんとルパンのストーリーやったし、かつ映画ならではの展開・迫力もあったし、何よりも、それぞれのキャラクターがアニメのキャラクター通りでした。
無理に演じてる訳でもなく、そのキャラクターになってました。
小栗ルパンは、やっぱりルパン口調になるんやけど、嫌味はなく、ちゃんとルパンに見えました。
メイサふじ子ちゃぁ~んも色っぽかったし、アクションもさすがでしたね。
玉鉄次元…かっこよかったよ♪
綾野剛っち五右衛門、面白かった。クールなんだけど笑えるのよね。キャラそのものでした。結構、綾野剛っち好きなんです。もちろん本命はH 様ですよ!!
浅野さんの銭形のとっつぁんも、よく似てました!最初は、え?浅野さんがやるの?って思ったんですけどね、宣伝でチラッと見たときに似てたので、この映画を見たいきっかけになったんです。
で、玉鉄次元…次元にしては格好良すぎ~って感じもしましたが、見る度に『玉鉄、かっこいいやん』って思いました。本命はH 様ですよ!(しつこい?!)
その玉鉄さん。今日から始まった連続テレビ小説『マッサン』の主人公を演じてますね。
あまちゃんは見てましたが、以後の2作品は見ておらず、実は、今朝は、『マッサン』の第一回目の放送は見てたんですよ。
と言うのも、元々はマッサンの妻リタさんを主役にする予定だったそうです。
このマッサンとは、ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏をモデルにしてます。その人を献身的に支えたのが妻のリタさんで、マッサンと読んでたらしいです。ドラマでは、亀山まさはる・エリーになってましたね。
で、リタさん役(関西弁を喋れる外国人またはハーフの役者さん)を探していると聞いてて、どうなったのかなぁ?と思ってたら…
タイトルが『マッサン』になっていたので、あぁマッサンが主役になったんやなぁ~、玉鉄さんかぁ~、ちょっと見てみようかなぁ~って運びになりました。
なので、次元を見てて、マッサぁ~ン!って心の中で呼んでました(^_^;)
10~12月期の新ドラマも気になるところですが、マッサンも続けて見てみようかと思ってます。
朝8時って微妙なんですよね…洗濯物が残ってて、干してることも多いし…
まぁ、15分くらい休憩しながら見るとしますか(*^^*)
そうそう、妖怪ウォッチの映画が12月20日に公開だそうです。連れて行けって、うるさいんやろうなぁ~(ノ_-。)
年末年始は忙しいから、旦那に任せようかな?( ̄ー ̄)ウフッ