「ええかっこしい」
関西弁ですね。人前でよく見せようと見栄を張ることです。
ええかっこしいののび太。
なーんか、わざとらしく「職場で釣りに行くことになってしもてーん」と。
き「あ〜、釣りする人おったっけ〜?」
の「いや、その人ではなくて事務の子が行きたいって言うから」
ふーん、女子か
なんだか、仕方なしに行くとでも言いたいかのよう。
しかも、初心者だから簡単に釣れる魚(太刀魚)にするらしい。
の「太刀魚なら初心者でも10匹や20匹釣れるしな!」
ってアンタ、太刀魚なんて釣ったことあれへんやん!
しかも、いつも行く釣り(鯛かタコ)もほとんど釣れへんし。
なーんか、釣りが得意な人みたいに話すのび太。
きっと女子の前でもええかっこして、自分の釣り自慢したんやろな〜と思って話を聞いていました。
き「そんなに釣れて、料理なにするん?塩焼きしか思い浮ばへんわ」
の「塩焼き、ムニエル、煮付けかなぁ」
き「唐揚げも美味しそうやな」
と、たくさん釣れる前提で話をしましたが…
今までの釣果から、全く期待はしてない私です。口にはしませんでしたけどね。
ええかっこしいののび太。
職場の女子にも私にも恥をかくといいさっ。ふふ。