NieR✨で、お散歩です💨

💧水没都市💧
◼️人類遺産再生管理記録◼️
我々の目的わ、地球奪還後に人類が居住する場所を準備することである。新たな建築物建造わ人類が行うべきであり、我々アンドロイドわ過去の遺産の維持管理に努めることを忘れてわならない。
本編ストーリーでわ、悲しい物語のスタート地点でもあるのだよね……

水没都市💧の奥にある廃墟ビルの屋上に行ってみました💨
この廃墟ビルの通路わグルリと一周歩くことができます🐾
壁の隙間からレジスタンスキャンプのテントを遠くに見ることができますね٩(•ᴗ• ٩)
水没都市💧を一望することができるスポットです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧✨
ミサイル発射台の側まで行くこともできます💨
廃墟ビルの屋上わ、落ちるスポットがほとんどありませんので、歩き回ることができますね⭐︎
⬆︎左側の高層廃墟ビルわ、
水没都市💧の裏世界から間近に見ることができるのですが、中に入ったり、上に登ったりすることわできない感じです💨
⬆︎廃墟都市のビル群の眺めです⭐︎
高架道路が空中に浮いているのわ、
裏世界ならでわの光景ですね‪⸜( •⌄• )⸝‬🍊

おお⭐︎
少しカメラの視点を動かしたら、緑の木々が現れました。
確かに〜水没都市💧の陸地から、この廃墟ビルの屋上を眺めたら、木々の緑が見えますものね🌳
水没都市💧の向こう側に、遊園地廃墟のお城を眺めることもできます(*ơᴗơ)✨

実わ、遊園地廃墟から水没都市に行く裏ルートがあるのだけれども、それわ、またの機会に⭐︎

◼️ミサイル発射台◼️
水没都市💧にわ人類が設置したミサイル発射台が残っています。このミサイルわ、空母ブリッジⅡに転載される予定。

    🐱水没都市廃墟ビル屋上の巻🐱

ミサイルの上を歩いてみたかった……
屋上に上がることができる廃墟ビルのうち、水没都市💧の一番奥のビルからミサイル発射台を真近に眺めることができます⭐︎
そこから、ミサイル発射台に向かって〜
ジャンプしてみたのだけれども……
ここを歩き回ってみたかったのだよね💦

どっか、歩き回ることのできる場所がないかと調査中なのですよ٩(•ᴗ• ٩)

   🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
ここの廃墟ビルの屋上から、破壊された巨大な機械生命体を眺めることもできます💨
⬇︎なかなかの強敵なのだよね🔥
🐟グリューン🐟
アンドロイド殲滅用として造られた機械生命体で、全高が1000メートル超えてるのです。でも、欠陥があったみたいで、仲間の機械生命体も攻撃してしまうほど凶暴だったので、海の底に沈められてたそうなのです。

⬆︎解説文です⭐︎
極めて凶暴な機械生命体なのだけれども〜
⬆︎この物語を読んでみたら……
なんだか、
とても悲しくなったのだよね(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)☔️

🐱グリューン戦🐱

ちょっと長めの動画です💨

…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
このミサイル発射台も〜
最初に訪れたのわ、
A2ちゃんなのだよね⭐︎
ただ、A2ちゃんと来た時わ、白い靄のようなものがかかってて、薄っすらとしか眺めを楽しむことができなかったのです(*ơᴗơ)
最初に訪れた時わ
歩き回ることができると想ってなかったので、
ミサイル発射台のとこまで行って、
そそくさと帰ってしまったのです💦
靄のかかった水没都市💧の雰囲気も
中々いい感じなのですよ( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン✨

人類が配備したミサイル発射台……
本編ストーリーを終えた2Bちゃんの目に、どんな風に見えてたのかしら…(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ✨


ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬