じゅんのブログ -2ページ目

じゅんのブログ

ブログの説明を入力します。

ポータブックについて不意に綴りたいと思い立ちました.
 

公式HPの(http://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/#spec)を‘仕様’を見ながら色々と綴りたいと思います.

もう“製造終了”なのですね…….

 

買いたい方は今がチャンスです!(笑)

 

文房具ファンでもあるので買うのは当たり前です.

 

ちなみにこのブログは亡きジョブズが携わったMacBook Airの11インチモデルです.

 

予備にこれもまた亡きジョブズが携わったMacBook Proの17インチもあります.

 

 

 

OSは‘Windows 10 Home 64 ビット’です.

 

思ったよりもWindowsは退化が進んでいる印象ですね.

 

少し‘Macintosh OS’や‘iOS’に近づいたと思ったらこれだと‘Windows 98’ですね.

 

“CPU”はありえないほどの低スペックです.

 

フルHD動画が普通に再生出来たことに驚きです.

 

これは持っていませんがポータブルDVDプレイヤーの代わりに出来そうです.

 

解像度は‘1,280×768ドット’です.

 

5対3の液晶なんですね.

 

4対3に近いのでやはりビジネス向けだと感じました.

 

低解像度の液晶ですが文書の作成がとてもしやすいと感じました.

 

‘Bluetooth®機能’は便利です.

 

たまたま転がっていたアップルの'Magic Mouse'とも繋がりました.

 

ネット上で転がっていたドライブで縦のスクロールが出来ました.

 

左右のスクロールが出来ればもっと便利なのですが…….

 

‘ポインティングデバイス’は“光学式フィンガーマウス”です.

 

想像以上に使いづらいと感じました.

 

かつてWIndowsではほぼキーボードしか使わなかった自分です.

 

しかしその頃と違ってOSが大幅に退化したので神頼みならぬマウス頼み.

 

これは残念ながら非常に使いづらく感じました.

 

小学生の頃に合格祝いで買ってもらったVAIOのC1のような物だったら満足でした.

 

‘外部ディスプレイ出力’に“HDMI出力端子”があるのは非常に便利です.

 

余っていた液晶テレビのアクオスと繋げれば色々と応用が出来ちゃいます.

 

 

 

ものすごく素人の考え方で申し訳ないと思います.

 

ただありの〜〜♪ままに〜♪伝えた次第です.

 

PCも進化は日進月歩ですね…….

 

ミクロソフトさんに幸多かれと祈ります.