しゅじゅつするの???
昨日と今日、会津若松の竹田総合病院に行ってきますた



肩の専門医がいるらしいので
土曜日に整骨院でぐるぐる巻きにされた姿のまま行ったら、
包帯も三角巾も全部とっていいよ~
って言われて、
取られた

固めてたせいで?痺れてたみたいで、
取った方が俄然楽になりました


昨日レントゲンとって見たら、丸いほうの骨が削れてました


脱臼2回目だから、手術したほうがいいよって言われたんだけど、
どーしよーーー



去年脱臼したときに診てもらった病院では、3回やったら手術って
言われたんだけど・・・
確かに去年脱臼したときは相手がBOXだったから仕方ないとして、
今回は着地で手とひじを突いただけで外れたからねー・・・

あと体中の関節がもともとゆるいから脱臼しやすいらしい
早かれ遅かれ、絶対また外れそうな気がする


うち、ドンくさいし


とりあえず滑っていいって言われたし、
しばらくはのんびりフリーランしようかな
筋トレ&リハビリ頑張ろうって意気込んでたけど、
特にすることはないらしい
筋トレしても外れちゃうみたい
手術するとしたら、シーズン終わってすぐがいいけど、
どこでするのがいいのかなぁ
ここの病院では関節鏡手術をしてて、
最短三日で退院できるらしい

その後はリハビリが3ヶ月くらいで、
筋トレ出来るようになって、
冬前には滑れるようになるって~


誰か肩のこと詳しい人いたら教えて~~~






肩の専門医がいるらしいので

土曜日に整骨院でぐるぐる巻きにされた姿のまま行ったら、
包帯も三角巾も全部とっていいよ~


取られた


固めてたせいで?痺れてたみたいで、
取った方が俄然楽になりました



昨日レントゲンとって見たら、丸いほうの骨が削れてました



脱臼2回目だから、手術したほうがいいよって言われたんだけど、
どーしよーーー




去年脱臼したときに診てもらった病院では、3回やったら手術って
言われたんだけど・・・

確かに去年脱臼したときは相手がBOXだったから仕方ないとして、
今回は着地で手とひじを突いただけで外れたからねー・・・



あと体中の関節がもともとゆるいから脱臼しやすいらしい

早かれ遅かれ、絶対また外れそうな気がする



うち、ドンくさいし



とりあえず滑っていいって言われたし、
しばらくはのんびりフリーランしようかな

筋トレ&リハビリ頑張ろうって意気込んでたけど、
特にすることはないらしい

筋トレしても外れちゃうみたい

手術するとしたら、シーズン終わってすぐがいいけど、
どこでするのがいいのかなぁ

ここの病院では関節鏡手術をしてて、
最短三日で退院できるらしい


その後はリハビリが3ヶ月くらいで、
筋トレ出来るようになって、
冬前には滑れるようになるって~



誰か肩のこと詳しい人いたら教えて~~~



やっちまった・・・
今日は山形。じゃなくて、秋田県の矢島スキー場で、
東北地区大会
昨日大会のコースで練習してたら、
やっちまったよーーー
だっっっきゅーーーーーーー
1発目のキッカーでB360いい感じにグラブできて、
気持ちいーーーって思ってたら、
回りすぎて450度で肘ついちゃった
そして去年の春と同じく、左肩脱臼。
マジ痛いし・・・
即効ひっぱたりしてもらって、5分くらいではまったけど、念のため
夕方スキー場の近くの整骨院に行って、
包帯で動かないように固めてもらった
今日の地区大会のコースは、
11メートルと7メートルの2ウェイキッカー
からの
7メートル2連キッカー
からの
サイドインダウンレールもしくはダブルダウンボックス
からの
ストレートボックス
っていってたけど、キッカーはもっとちっちゃかったです。
こんな感じ
絶対にこけないで流せるルーティーンで臨んだけど、
やっぱりそんなに甘くないね
ただただ悔しい
悔しすぎるから、明日からリハビリがんばろ
奈良to福島toやまがたぁ
昨日の夜奈良から福島に帰ってきました

途中高速で通行止めありーの、事故が4、5回ありーので、
うちを追い越した車は目の前で200メートル位スピンしてってガードレールに正面衝突したり…





そんな感じで、昼の1時に出発して猪苗代着いたのは、夜中の1時前…
片道720㎞でした

今日はひさびさのスノーボードでひさびさのアルツ

連発ポコジャンでひたすらやられ、ライダース前のボックスでもやられ、スタジアムキッカーで撃沈してきますた





で、さっきスーパーでヒデキくん達に会って、今晩から山形に前入りするとのことなので、うちも一緒に連れてってもらうことになりますた



明日ヤシマスキー場滑ってきます

あさってはそこで東北地区大会

頑張るぞ~っ
