名古屋城その4 | junのおにゃのこライフ

junのおにゃのこライフ

女装子のお出かけブログですぅ♪

おはニャンハートjun でふ名古屋城72

anpanman MiNi DeCo 290 (動く)の画像 プリ画像







こうして見ると、本当に立派な天守閣よね城





でゎ、行ってみましょうビックリマーク

名古屋城17





入城すると、この長蛇の列あせる

エレベーターの順番待ちの列ですぅ。


熱海城でもそうしたように最上階までエレベーターで登ろうとしたんだけど、この長蛇の列ぢゃ仕方がない。


階段を使って1階ずつ見学しながら上に登ることにしたよ。






まずゎ地階。

大きな金鯱の模型があったよ。





junがよそ見をしていたら、金鯱にガブッと噛まれちゃいました笑
名古屋城080

デコメの画像 プリ画像





1階に上がると、歴史的価値の高い刀剣・刀装具が所狭しと並んでいたよ刀





これゎジオラマね♪





ここで1枚カメラ
名古屋城22

※館内ゎ人の熱気もあって暑かったので、カーディガンゎ脱いで腰で巻くことにしましたニコニコ





本丸御殿障壁画





次ゎ2階に行ってみましょう♪

名古屋城21




企画展示室に飾られた鎧兜ですぅピグ兜





ここでも1枚shokopon









3階ゎ城内・城下の暮らしをテーマとした展示フロアだったけど、暗く写真を撮るのが困難だったので、写真ゎ1枚も撮らず、そのまま4階へ行くことにしたよ。




4階、この豪華な駕籠ゎ「女乗物」


説明によると、大名家の子女の婚礼道具として製作されたものなんだって。





駕籠乗り体験コーナー





もちろん撮影OK♪





火縄銃の展示

一番下の銃ゎ銃身がメチャ長いぉね!





こちらゎ「青貝螺鈿刀筒」(あおがいらでんかたなづつ)

参勤交代などの際、献上する刀を運ぶために利用した容器なんだって。
だから、装飾がキレイなんだね♪





5階。

ここゎ人がいっぱい並んでいるけど、なんだろうはてなマーク





先頭の掲示板を見たら「石引き体験コーナー」





ここでゎ、綱引き感覚で当時の石垣の石を運びこむ様子を楽しめるんだって。

ここで時間を潰すのゎもったいなかったので、このコーナーにゎ並びませんでしたべーっだ!





これゎ「実物大金鯱模型」

金鯱にまたがって記念撮影ができるコーナー♪




junも順番待ちして、junの後ろで並んでいたお母さんに撮ってもらったよはーと

名古屋城081





6階ゎ機械室なので入室禁止。





そして7階が展望室。




超絶人気ですごい密集状態あせる






そんな中、奇跡的にセルフタイマーで写真が撮れたよ♪2
名古屋城23





展望室からの眺めもサイコーアップ





上の景色ゎ北側で、こちらが西側の景色♪

天守閣レポゎ以上ニコニコ




エレベーターに乗って地階まで下りたよ。

↑すごい人の数でしょ!











以上、みんなの jun でしたjunのおにゃのこライフ

名古屋城20

んぢゃ、また。

デコメ 可愛い はぴまい。 顔文字の画像 プリ画像