おはらい町&おかげ横丁2 | junのおにゃのこライフ

junのおにゃのこライフ

女装子のお出かけブログですぅ♪

おはニャンハートjun でふ

伊勢神宮41








「おかげ横丁」をさらに奥に進んでいくと、白い羊羹がすぐ目に飛び込んできたよ。





その左側を進んでいくと「お雛様に大変身」ビックリマーク





ここゎ『伊勢路名産味の館

この2階『大黒ホール』に旧家に代々伝わる雛人形の展示がしてあるんだってひな祭り





この「大黒ホール」で、十二単の衣装をが着られてお雛様として記念撮影ができるんだって。

※借り物画像





早速、2階に行こうと階段を登るとき、上を見たら、つるし雛がこんなにいっぱい!!11





上から見るとこんな感じwハート☆





2階にゎステキなひな飾りがいっぱいおひなさま






ここも撮影OKだったよー音譜

① 

伊勢神宮16






伊勢神宮15





「お雛様に大変身」のコーナーゎ。。。

年齢制限、身長制限があったのでjunゎ参加することができませんでしたしょぼん

デコメの画像 プリ画像





③1階の「伊勢路名産味の館」に降りてお土産を物色。
伊勢神宮18





④見るだけーw
伊勢神宮19





⑤そのあと、も一度白い羊羹に戻ったよ城

伊勢神宮20





1階ゎ銀製品・宝石小物販売の『しろがね屋





ここも入口に立派な雛飾りがあったよ三人官女





⑥これらの写真を撮るとき、エレガンスな感じのお婆様の店員さんに写真撮影の許可をもらったんだけど、ついでにjunも撮ってもらっちゃったラブラブ

伊勢神宮687





「しろがね屋」の隣ゎ『御木本真珠島店




コスメもあったよはーと





「しろがね屋」の2階ゎ文明開化の香り漂う洋食屋『はいからさん





2階に上がって店内を見たら、ステキなワンピを着たウェイトレスさんがいたよラブラブ!


デコメの画像 プリ画像





店内の一角にゎ、異国情緒を漂わせる「ガラスミュージアム」があったよbottle*







⑦ここで自撮りカメラ
伊勢神宮17





「しろがね屋」をあとにして、先へ進むと射的コーナーまと





それから「おかげ座神話の館」





時間がなかったのでチラッと中の様子を見ただけで出てきちゃいました。





⑧もっと「おかげ横丁」を楽しみたかったけど、伊勢神宮内宮の参拝の時間も確保したいので、移動ですぅ。
伊勢神宮21





ふたたび「おはらい町」へ





⑨行列のできた団子屋さん醤油団子
伊勢神宮23

junも並ぼうかと思ったけど、全然列が前に進まなかったので断念汗





伊勢神宮24


 




伊勢神宮26

 


junのおにゃのこライフ








⑫以上、みんなの jun でしたjunのおにゃのこライフ

伊勢神宮22

んぢゃ、また。

デコメ 可愛い はぴまい。の画像 プリ画像