兄さんの新譜情報が!! | FOUR EASY PEACES

兄さんの新譜情報が!!

AIR Mail更新。(10/24)


http://www.air-net.mu/japanese/mai/index.html


開いてみて、いきなりの文章の長さにウケました。

やることが極端過ぎるよ兄さん(笑)

今までちっとも書いてくれなかったくせに (;´д`)ノ


中身は意訳すると、PV製作費をEMIから出してもらえない

という事を、遠回しに愚痴りたいみたいです(笑)


注目すべきは、ジャケ担当のTLGFの河原大統領の日記に

NEWアルバムの感想が書いてあることでしょう。


>机の上に積まれた荷物の中にCDーRを発見。
>お、もしやコレは!?
>そうだ、やっぱりクルちゃんのニュー・アルバムのマスタリング済みの音源。
>早速、再生してみる。
>おぉぉ。なんという、この音たち。弾けるノート。
>薬でボーッとなった頭、寝過ぎて首が痛くなった身体、

>調子上がりきらない気持ちにもかかわらず、
>すげぇ響いてくる音の連鎖反応。混じりっ気なし。

>飾りっ気なしの純度100%の音。
>テンパったレコーディング状況の中で

>「自分の信じる音しか鳴らさないから」とメールしてくれた通り。
>これがその音たちなのかぁ・・・なんだかジ~ンとしちゃうな。
>これがその答えたちかぁ・・・あなたの去年一年はこんなに

>素晴らしい日々だったのね。羨ましいな。
>ものすごい核心をついてくる、確信に満ちた笑顔のストレートボール。
>バットの芯で捉えてカキ~ンと、物足りないくらいの手ごたえに

>ビックリしながら場外ホームラン。
>ホントの真芯で捉えた時って、こんなにスムーズで静かな

>放物線描いて消えていくもんなのかぁ・・・
>なんか、そういう印象。なんか、あっけないくらいの傑作。

>そういう34才の歌唄いが一人。
>ヒットチャートが、日本の音楽シーンが、今、キてる音が、

>そういうの全部ナシにしちゃえ、この音で。
>もう、そういうレベルで音楽を語るのヤメにしないかい?
>この人の間近で音の生い立ちを見せられ、

>それに魅せられて早10年ですか・・・。
>あぁ、生きてて良かった。音楽があって良かった。そう思える今日、

>このオッサン37才、風邪っぴき。ハレルヤ。


>>ものすごい核心をついてくる、確信に満ちた笑顔のストレートボール。
>>バットの芯で捉えてカキ~ンと、物足りないくらいの手ごたえに

>>ビックリしながら場外ホームラン。


なんだこの感想。。

相変わらず、河原氏の文章の垂れ流しっぷりは、凄いものがありますが、

とりあえず、傑作とのこと。

待ちましょう!