.:*・゚*:.お知らせ.:*・゚*:.通信教育のユーキャン様が
運営されている学びのトピック
盛りだくさんのサイト「マナトピ」で

 初心者でも簡単にできるお漬物3品を
ご紹介させていただきましたので ご覧くださいね!

◆初心者でも簡単な漬物の作り方やその魅力とは?
こちらが取り上げていただきました記事です
https://manatopi.u-can.co.jp/life/200205_2467.html
 

 

 

■青梗菜(ちんげんさい)の漬物/ 出来上がりまで4時間

こんにちは。

YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです。




青梗菜といえば、茹でたり、片栗粉であんかけにしたりですよね。

今回、そんな青梗菜をお漬物にしてみました。
和辛子を入れるので、ピリ辛です。

でも、本来の青梗菜のさっぱりとしたお味は、そのまま。
だから、少しこってりしたお料理のサイドメニューにバッチリ!

いつもの副菜に飽きていたら、是非作ってみてくださいね。

 
栄養価
β-カロテン : 目の健康サポート・肌や髪を美しく
ビタミンC : 老化予防・美肌・免疫力アップ
カリウム: ナトリウムとともに体内成分や血圧調整・エネルギー作り助ける
カルシウム:骨や歯を作ったり筋肉の動きをなめらかに
 




材料や作り方は、動画をご覧くださいね!

そうそう。
今回の動画前半に、しだれ桜映像が入ってます。
お花見を逃しちゃった方、必見です。

 

 

 


◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f



◆こちらもオススメ!! 大根即席漬けレシピ♪

・酢漬け

 


・ハリハリ漬け

 

 



最後までお読みいただき有難うございました。


もし、気に入っていただけましたら
フォローいただけると、とっても嬉しいです!

フォローしてね