■長芋のお醤油漬け/ 出来上がりまで2~3時間
こんにちは。
YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです。

「長芋って、ネバネバ系だから栄養価高そうだけど、味無いし嫌いなんだよね~。」
って方も、多いのでは?
私も、あまり好きではありませんでした。
でも、私の住んでいる地域が、長芋の産地で、近所の方とか知り合いから
よくいただくことが多くて。
すり下ろして、芋汁にしたり
刻んで、鰹節と醤油をかけたりするのですが
どうしても、美味しく感じなかったのですよね。
そこで、お漬物にしてみたのです。
醤油ベースで、オイスターソースや酢・砂糖なども入れます。
そしたら
まぁー、オイシイ~!!
長芋の半分くらい、一人で食べれちゃう。
それから、何度も、このレシピで作るようになって
今では、我が家の定番メニューになりました。
長芋の栄養価は、高いし、複数の栄養素が入っているので
オススメ食材ですよ。
☆栄養素
カリウム、ビタミンB群、ビタミンC、カルシウム
疲労回復や消化促進など
材料や作り方は、動画をご覧くださいね!
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f
◆他の、長芋レシピ動画も、みてね♪
・味噌漬け
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先週は、随分春らしくなって、信州もお花が咲き始めた
と思ったら、この雪。。。
水仙も頭を垂れて、気の毒な状態に。
信州の桜は、いつ咲くことやら。
寒暖差の激しい陽気が続いていますので
みなさまも、お体、ご自愛くださいね。
最後までお読みいただき有難うございました。
フォローいただけたら、嬉しいです!