.:*・゚*:.お知らせ.:*・゚*:.通信教育のユーキャン様が
運営されている学びのトピック
盛りだくさんのサイト「マナトピ」で

 初心者でも簡単にできるお漬物3品を
ご紹介させていただきましたので ご覧くださいね!

◆初心者でも簡単な漬物の作り方やその魅力とは?
こちらが取り上げていただきました記事です
https://manatopi.u-can.co.jp/life/200205_2467.html
 

 

 

■切り干し大根のお漬物


こんにちは。

YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです。

切り干し大根の栄養価について調べていたら、こんな記事を見つけた。
 

案外、知られていないのが、切り干し大根の高い栄養価だ。大根は、太陽光を浴びると、水分が減り、紫外線や酵素による縮合反応(分子の結合)が起き、大根のうま味が糖化され、栄養素が凝縮されるため、栄養価がアップする。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2017/03/post_18503_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

実際、生の大根に比べて、鉄分やカルシウムの栄養価は数十倍。
以下の図は、上記記事に掲載されていた数字をまとめてみたもの。




先シーズンの冬は、野菜が高騰したので、切り干し大根を使ったお漬物をYouTubeご紹介したのだけど、これから、切り干し大根のお漬物の新バージョンを考えてみようかしら・・・。


 


 

特に、女性は貧血の人が多いし、骨粗鬆症予防にも積極的に摂りたい食材ですね。



◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f



◆他の、大根の漬物の動画も、みてね♪
 

・大根の和辛子漬け
 

 

 

 


・大根のべったら漬け(本格バージョン)

 

 



・大根のべったら漬(市販の甘酒利用バージョン)

 



・酢大根

 

 



・はりはり大根

 

 

 


・おかか漬け

 

 

 

どれも美味しいので、試してみてください!



フォローしてね